この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part04〜基礎作り道具編〜

ホーム»#くらし»DIY» 【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part04〜基礎作り道具編〜
#くらし

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。

前回の記事では、「基礎づくりの設計」「材料の数量と費用」などニワトリ小屋を作る上で、

考慮しないといけないことを検討しました。

【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part04〜基礎作り道具編〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「基礎づくりの設計」や「材料の数量と費用」などニワトリ小屋を作る上で、 考慮しないといけないことを検討しました。 今回の記事では、 基礎を作る上での必要な道...

今回の記事では、

基礎を作る上での必要な道具や工具を紹介します!

ニワトリ小屋を作る過程をはじめから読みたい方は、こちらの記事からどうぞ!

【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方〜設計編Part01〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 家を購入するときに、セットでついてきた小さな畑。 今回は、畑の隅っこにセルフビルドでニワトリ小屋を作るお話です。 田舎暮らしするなら、絶対にやりたかったこと。それはニワトリ...

私が使ったものなので、他の道具があれば買い足したりして見てくださいね!

ホームセンターで無い物はネットでポチりましょう〜

それではいってみましょう!



一輪車(ねこ車)

あなたは「一輪車」って言いますか?それとも「ねこ車」って言いますか?

農業をしている方は絶対持っています。

工具を載せて運んだり、セメントやモルタルなど重いものを運ぶのに重宝します。

一輪車の購入説明で(浅型、2才)ってよく書いてありますが、

2才は単位のことです。

1才(1尺立法)=約28リットル

トロ箱

モルタルやコンクリートを練る際に使います。

サイズは大きいものが使い勝手が良いです。

DIYであればこれで充分。

コンクリートやモルタルをたくさん使うDIY(土間うち)や、

自分でコンクリートを練るには体力的に無理だという方にはこちら。

私には贅沢品だったので購入しませんでしたが、

状況次第(道が狭くてミキサー車が入れない) では購入した方が良いと思います。

左官鍬(さかんくわ)

こちらはトロ箱とセットで使います。

いわゆるモルタルやコンクリートを混ぜるために使うもの。

代用がきくもの(スコップなど)があれば購入する必要はないと思います。

私たちの場合、コスト削減のため「角スコップ」で代用しました。

十分練ることができましたよ!

左官こて

これ、あると便利です。

安くて用途に合わた種類がセットになっているもの。

手袋をして手でモルタルを塗っても悪くはありません。

強いアルカリ性なので手が荒れるので注意しましょう。

スコップ

スコップは二種類あると便利です。用途に合わせて準備しましょう!

剣先スコップ

ざくっと土を掘るのに使います。

穴を掘ったりする際はこれ。

ブロックを埋める基礎を作る場合に活躍します。

角スコップ

スコップの先の形が長方形です。

特徴としては、掘った土を均したり、多くの土を運ぶのに適するスコップ!

たくさん運べるからって調子に乗ると腰を痛めます。



水糸

小屋の基礎の基準となる位置や水平(レベル)を正確に測るために使います。

価格は100円程度で安いです。

これを使わずして、レベルを出すのは難しいでしょう!

インパクトドライバー

DIYで絶対に外せない工具ですね!

古材を使用する際は、ビスを使って木材を締め付けます。

曲がりを矯正して作っていくので必ず準備しましょう!

オススメはバッテリー18Vのインパクトドライバーです。

作業をストレスなく進めるには、バッテリーが二つあると便利です。

自分たちはDIY初期にマキタの14Vのインパクトドライバーを使用していましたが、

現在はマキタの18Vのインパクトドライバーを使用しています!

ハイコーキ(日立工業)もオススメです。

ドライバービット

プラスビットにはNo,1からNo,3まで種類があります。(先端形状による)

普通のコーススレッドのビス打ちにはNo,2を使います。

ニワトリ小屋を作るのに、No,2のビットだけでOK!

【あす楽対応】「直送」新亀製作所 サンフラッグ TSS52110 強鉄ビット5本組2×110TSS−52110 4906842111927 TRサンフラッグ トーションビット 151-9466 奥行11cm 1Pk

このトーションビットは、かなりオススメ!

今ではこれしか使いません笑

高耐久で使いやすく、累計4000万本という大ヒット商品なのは納得のトーションビット。

株式会社新亀製作所という会社が作っています。

丸のこ

作業時間がたっぷりある方はノコギリで良いと思いますが、

やはり丸のこはあった方が良いと思います。

コードレスが便利ですが、価格で選ぶならこちらがオススメ。

DIY初心者だった頃、このRYOBIの丸のこを使って一軒のリノベーションをしました。

今となっては、仕事になったので精度を出すことができる、

「マキタ充電式マルノコ165mm40Vmax」を使用しています。

仕上げ用と、スピードカットの二種類の回転速度をコントロールできます。

プロ用ハイテク工具です。約10万円します。

のこぎり

ゼットソーの265を替え刃とセットで買うと良いです。

刃の目立てをしていた時代は終わってしまい、今となっては消耗品です。

ノコギリの刃に書いてある「265の数字」はゼットソーの刃の種類。

大工仕事で一番使われているものです。横挽きも可。

切断スピード、切断面の滑らかさが優れていて自分も必ずこれを選んでいます。

詳しく知りたい方はゼットソーのHPにQ &Aが掲載されています。

また、種類別の一覧表が気になる方はこちらの記事が参考になります!→リンク

ドリルビット

木材に下穴を開けるための工具です。

金物を通してナット締めをする際に木材に穴を開けます。

インパクトドライバーに合わせて(根元の軸が六角形のもの)購入するとコスパが良いです。

ドリルビットの先端は、先ねじの有るタイプと無いタイプがありますが、

断然オススメは先ネジのあるタイプ。

ネジの部分が木材に食い込み、グングンと穴を開けることができます

材料の見積もりで3/8インチ(約9.5mm)のアンカーボルトを用意するので、

10mm以上のものを選びましょう。

復習したい方は前回のこちらの記事をどうぞ!

【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part03〜設計・基礎づくり編〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、 「ニワトリの暮らしやすい環境」や「飼育数に応じた広さ」など ニワトリ小屋を作る上で、考慮しないといけないことを検討しました。 今回の記事では、 基礎の材料...

モンキーレンチ

基礎ブロックと木材を固定するアンカーボルト(ナット部分)を締め付ける際に使います。

ナットのサイズに合わせて買わなくても、調整することができるレンチです!

ローラー(塗装用)

基礎部分に防腐剤を塗る際に便利です。

コストを抑えたいのであれば、刷毛のみでもOK!

その他服装や消耗品

とりあえず、最低限必要な道具と工具を紹介しました。

他にも必要なものがあれば、追加で準備してみてくださいね!

あると便利なものを記載しておきます。

  • 差し金
  • 鉛筆
  • メジャー(コンベックス)
  • 作業台(馬)
  • チョークライン
  • ディスクグラインダー(ブロックを切る用)

代用できるものや、知り合いから借りることができると費用も抑えられますね!

参考までに!

次は実際に基礎を作っていきます。いよいよ作業スタートです!

【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part05〜基礎作り1日目〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「基礎づくりに必要な工具」や「あると便利な道具」などDIYでニワトリ小屋を作る上で、 必要になってくる最低限の工具と道具の選び方を紹介しました。 今回の記事...

お楽しみに!

(2022/04/27)

【こちらの記事も合わせてどうぞ!】

【メディア掲載】テレビ大分で「夏休みにおすすめスポット」で放送されました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 テレビ大分(TOS)にて、「夏休みにオススメのスポット」 と言うテーマで2022/08/21に「朝山家」を紹介していただきま...

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング



Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#くらしDIYニワトリ飼育のこと
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP