
【自然農法】春じゃがいもの栽培に挑戦!
2023.03.19

【豊後牛】道の駅あさじで購入した「肉屋のまかないカレー」がうまかった
2023.03.18

【豊後大野市】中華料理 香蘭(シャンラン)で絶品ランチ
2023.03.17

【豊後大野市】三重町のみくにの里でおすすめソフトクリームを!
2023.03.15

【豊後大野市】三重町のカフェ「ひばりブレッド」で朝食を購入!
2023.01.042023.01.06

【原尻の滝でランチ】「そうめん流し流舞」に行ってきました!
2022.12.232023.01.02

【野草図鑑01】「ハヤトウリ」を採取して美味しく食べる!
2022.12.20

【ひとりごと09】豊後大野市の食材でハンバーガーを作った話。
2022.12.13

【ひとりごと08】自家製のイチジクで朝食を作った話。
2022.12.12

【実験】スーパーのじゃがいもを畑に植えて放置した結果〜Vol.02〜
2022.12.092023.03.24

【ひとりごと07】圧力鍋と薪ストーブを使って自家製おでんを作った話。
2022.12.08

【豆仕事】みさを大豆ついに収穫!農家さんの大変さを実感した一日。
2022.12.062023.03.19

【謎】動物に盗まれた?家の外に置いてあったニワトリの卵が消えていた話〜動物5選〜
2022.11.112023.03.22

【豊後大野市】柿の実が絶品!犬飼町にある104年続く「仲町製菓」で和菓子を購入!
2022.11.092022.12.23

【豊後大野市】田舎の懐かしい味!朝地町にある「おかずの店丸ちゃん」で手作り弁当!
2022.11.092023.03.22

【緒方町】めちゃくちゃ安いコイン精米機。「ほんとに200円でいいのですかー。」
2022.11.052022.11.13

【豊後大野市】三重町にある「ビストログラッチェ」で本格イタリアンディナー
2022.10.312022.11.01

【方言】大分県だけの呼び方?「しえもち」をAコープ緒方店ではじめて知りました!
2022.10.292022.11.24

【豊後大野市】ラーメン食べたい!朝地町にある「ラーメン隼(はやぶさ)」でランチ!
2022.10.232022.11.15

【朝地町】里の駅って知ってる?「里の駅やすらぎ交差点」にランチに行ってきた!
2022.10.212022.11.24

【豊後大野市】うどん好きが集う地元の人気店『だるま製麺所』に行ってきた!
2022.10.182022.11.13

【大分観光】「IDA(井田) FUJII BREWERY」千歳町の地ビール工場へ!
2022.10.182022.11.29

【熊本の観光】木桶でうどん!?「山庵」(やまいおり)に行ってきました〜阿蘇市〜
2022.10.172022.10.27

【豊後大野市】ラーメン食べたい!三重町にある「ラーメン五九○」に行ってきた!
2022.10.152022.11.24

【宮崎の観光】元祖チキン南蛮の名店「直ちゃん」に行ってきた!〜発祥の地にて〜
2022.10.102022.10.16

【食の自給】畑に自生した無農薬の赤紫蘇で「ゆかり」を作ってみました!
2022.09.202022.09.30

【家庭菜園】スーパーのじゃがいもを使ってじゃがいも栽培に挑戦〜Vol.01〜
2022.09.132023.03.24

【田舎暮らし】農家のおばあちゃんに学ぶ「わけぎ」の植え方〜無農薬栽培〜
2022.09.092022.09.30

【田舎暮らし】レシピを公開!自生した赤紫蘇でリンゴ酢入り紫蘇ジュースづくり
2022.09.072022.09.21

【宿のこと】美味しいご飯!食の体験!緒方町の「軸丸棚田米」を紹介!
2022.09.042022.11.28

【田舎暮らし】8月31日は野菜の日!緒方町のJAに行ったら野菜をもらいました!
2022.08.312022.09.07

【自給自足】幻の希少大豆「みさを大豆」の自家栽培での成長記録!
2022.08.232022.09.01

【梅仕事03】8月初旬。自家製梅干しを作るために梅を干しました!〜無農薬の豊後梅〜
2022.08.102022.09.20

【豊後大野市】本場の韓国料理が楽しめる!三重町にある「釜山亭」はメニューも豊富!
2022.08.022022.12.23

【隠れ名店】「ジャンボいなり寿司」が激うま!豊後大野市三重町の田舎の商店「四季の里」
2022.07.192022.09.20

【自給自足】ネムノキが合図!幻の希少大豆「みさを大豆」を植えてみました!
2022.06.212022.11.24

【豊後大野市】うまい!安い!びっくり!外仕事のランチに必ず購入するオススメ弁当!『つしまや新』
2022.06.012022.12.23

【自給自足】野生の果物を使って果実酒を作りました!〜オーガニック果実酒づくり〜
2022.05.282022.11.24

【食の体験】とれたての有精卵を収穫して朝食にしよう!〜ニワトリ小屋でたまご拾い体験〜
2022.04.282023.03.22

【野草茶】春になったらやってみよう!自家製よもぎ茶づくり~その効能と見分け方~
2022.04.142023.03.24

【春野菜】大分県だけの呼び方?「ちもと」をはじめて知った春。酢味噌和えが絶品でした!
2022.04.032023.03.24