こんにちは!
朝山家の聡士(
@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 今回は、「朝山家」のある緒方町から車で13分の場所にある 朝地町のお弁当屋さんに行ってきました。 お店の名前は、
「おかずの店丸ちゃん」です! 朝地町の道の駅から大野町方面に行く際に、 道沿い左手に見える、こじんまりとした小さな町のお弁当屋さんです。

場所はこちら!
所在地:〒879-6201 大分県豊後大野市朝地町市万田779―6
お店の外観

駐車場は、3台ほど停めることができ 自動販売機が2台置いてあります。 赤い営業中ののぼりが目印。

階段をのぼると、赤いのれんがかかっていました。 入り口には、コロナ対策で消毒液が設置されていました。

お店の外には、たくさんの猫がいます。 首輪をつけている猫もいれば、野良猫のような猫もいました。 聞けば、全部捨て猫らしく可哀想なので餌をあげているとのこと。 お弁当の残りや、捨て猫のためにキャットフードを提供してくださる 協力的な方もいらっしゃるらしいです。とても優しい店主です。

猫を捨てに来る人もいるらしく、 心ないことはしないでほしいとのこと!
いざお店の中へ!

こじんまりとした店内は、どこかおばあちゃんの家に遊びに来たような雰囲気。 正面のカウンターには、出来上がったお弁当が置いてありました。

格安の手作りのお惣菜と一緒に、 あたたかいご飯をよそうだけの状態で販売されています。

お惣菜は、手作りにこだわっているにもかかわず なんと、スーパーで販売されている価格の半額以下!すごい!

おすすめを聞いてみると、店主イチオシの「里芋の梅酢おかか」を食べてほしいと嬉しそうに話してくださいました。

お茶菓子や、インスタントラーメン、お茶、コーヒーも販売してありました。 お店の付近にはコンビニやお店がないので、地域の方には嬉しいのかなと思いました。
店主のこだわり!
丸ちゃんのお弁当のこだわりは、なんといっても出来たて・手作り。 既製品も多く使われているスーパーのお弁当とは違い、一つ一つ手間をかけて愛情たっぷりに作っているとのこと。 自家栽培の野菜を使ったりと、素材から手作りにあふれる丸ちゃん。 安心安全の食を提供したいという温かな思いがしっかりと伝わってきます。
店内のメニュー

お弁当、丼物、揚げ物などの項目があり、 大分名物の「とり天弁当」や、みんな大好きカレーライス。 お弁当の定番「生姜焼き弁当」、「唐揚げ弁当」、「ハンバーグ弁当」などたくさんのメニューがありました。 4日前に予約をすれば、オードブルや折詰弁当、行楽弁当なども予算に応じて注文できるようです。 食中毒対策でしょうか?
刺身入りの場合は、11月〜3月の季節限定のようです!
毎日おかずが変わる「日替わり弁当」
お弁当の固定メニューの他、日替わり弁当(500円)を販売しています。 毎日おかずが変わるので、味に飽きることはないでしょう! しかも、LINEアカウントに登録すると「日替わり弁当」のメニューが送られてきます! お客さんのために頑張ってます!

写真:LINEアカウントを追加すると送られてくる手書きメニュー LINEのアカウント登録者数は100人を超えたようです! アカウント追加はこちら→
「おかずの店丸ちゃん」LINE公式アカウントいつからお弁当屋さんをしているの?

「おかずの店丸ちゃん」の丸ちゃんはおばあちゃんの名前で「丸尾孝子」さんという方の愛称です。 お店自体は、約20年前から店主のおばあちゃんがはじめて 現在はおばちゃんとその夫婦3人で切り盛りされているそう。 早朝3時半ごろから起きて手作りにこだわる仕事の真剣さに心を打たれました。
購入したお弁当!

「とり天弁当」と「日替わり弁当」とおすすめのお惣菜を購入しました! 注文してから、厨房でとり天と日替わり弁当のおかずの赤魚を揚げて作るので おかずは作りたて!作りおきではないところが良いですね! 揚げ物の衣をつけて油であげるところから調理されていました。

写真:とり天弁当

写真:だしの染みた大根の惣菜

写真:店主イチオシの里芋の梅酢おかか お弁当を持って付近の朝地町の公園でピクニックするのも良いですね! 【関連記事:『神角寺渓谷』の紅葉狩りレポート!】
【関連記事:『第16回大分アジア彫刻展』イベントレポート!】
まとめ

写真:店主の八坂さん 手作りにこだわる地域で頑張る町のお弁当屋さん。 地元の方に支えられ20年ここまで頑張ってきました。 娘さんがいらっしゃることで、若い人が訪ねてくるととっても嬉しいんだとか。 実家に帰ったような雰囲気のお弁当屋さんで 手作りの田舎を思い出すおふくろの味を感じてはいかがでしょうか? おわり。 (2022/11/08)
\あさやけ編集部はTwitterもやってます!/
【こちらの記事も読まれています!】

【三重町】「ビストログラッチェ」で本格イタリアンディナー
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 今回は、「朝山家」のある緒方町からお隣の三重町に行ってきました。 目的地は、本格的なイタリアンをリーズナブルな価格で楽し...

【豊後大野市】うどん好きが集う地元の人気店『だるま製麺所』に行ってきた!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 私が住んでいる緒方町には知っている限り、うどん屋さんがありません。 そこで今回は、少し足を伸ばして「朝山家」のある緒方町...

【豊後大野市】ラーメン食べたい!三重町にある「ラーメン五九○」に行ってきた!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 無性にラーメン食べたい時ってありませんか? 私が住んでいる緒方町には知っている限りでは、ラーメン屋さんがありません。 そ...

【豊後大野市】うまい!安い!びっくり!外仕事のランチに必ず購入するオススメ弁当!『つしまや新』
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回は、外出時や仕事で外に出る際は必ず買って食べる「唐揚げ弁当」の紹介です! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({...

【たこせん 】本場大阪の味を豊後大野市で!三重町の新しい「たこ焼き屋さん」を紹介!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回は、豊後大野市で活躍する人第三弾! ということで、 豊後大野市三重町にお住まいの浦末知紗さん(30)をご紹介します。 【第2弾はこちら】 今回は、大分県豊後大野市三重町...
にほんブログ村
田舎暮らしランキング
カテゴリー