里山の小さな民泊『朝山家』〜あさやけ〜※HP改修中につき代替デザイン

スポンサーリンク

〜1日1組限定の宿です〜

 

 || 外観 ||

昭和の時代の趣を感じさせる普通の民家。
茅葺き屋根の時代から建っていました。

何代にもわたり修繕をされ、大切に受け継がれてきた住まい。
次は、私たち夫婦にバトンが回ってきました。
そして、古民家を1年半かけてコツコツとDIYで宿作りをしました。

▶︎DIYした時の記録など備忘録はこちら

|| 和室 ||

昭和初期の雰囲気を可能なかぎり残した空間です。

日本庭園や山、棚田を一望することができます。

|| 洋室 ||

古い梁を生かした、レトロかつモダンな雰囲気のお部屋です。

睡眠の質にこだわった寝具をご用意しております。

||お風呂||

山の天然湧水を味わうことができます。
ヒノキを贅沢に使った浴室です。

|| 洗面台 ||

ケヤキの一枚板を使用しています。水は全て山の湧水です。

|| 談話室 ||

食事を作ったり、本を読んだり、

大画面で映画を観たり。

冬は薪ストーブが活躍してくれます。

グランドピアノがあるので、演奏会をすることも可能です。

||ニワトリと暮らす||

一から手作りしたニワトリ小屋は、

古材を使ったサスティナブルデザインがこだわりです。

自然のものを食べて、たくさん走り回ったニワトリさん。

毎朝、美味しい有精卵を産んでくれます!

田舎暮らしが楽しくなるローカルメディア !
「宿」と「くらし」と「ひと」と。
移住者目線で、移住などの地域情報もお届けします!

DIYのお役立ち情報や古民家再生のヒントがあるかも?
移住者目線で、移住・観光などの地域情報もお届けします!

【祝】月間30000PVを達成しました!(2022.03.16.START!)

何かご不明な点がございましたらお問い合わせより気軽にご連絡ください!