この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【ブログ】250記事達成!10ヶ月後どうなった?PV数など公開!

ホーム»#くらし»DIY» 【ブログ】250記事達成!10ヶ月後どうなった?PV数など公開!
#くらし

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

「あさやけ編集部」というブログ形式で

宿のオウンドメディア兼ローカルメディア

として田舎暮らしや地域の情報を発信しています。

▶︎あさやけ編集部とは?

ブログでの田舎暮らしの記録として、
約10ヶ月の期間継続して記事を書くことを頑張ってきましたが

ついにこの記事で250記事を達成したことになります。

聡士
聡士
やっと記事を書くことに慣れてきました。
ちょっとは読み物らしくなってきたかな?

過去の記事数とアクセス数の変化については記録を残しています。

▶︎【ブログ】300記事達成!収益・PV数はどうなった?

▶︎【ブログ】200記事達成!8ヶ月後どうなった?PV数・ドメインパワーなど公開!

▶︎【ブログ】150記事達成!6ヶ月後どうなった?PV数・ドメインパワーなど公開!

▶︎【あさやけ編集部】100記事達成しました。ローカルメディア運用状況を報告!アクセス数も公開!

これからブログを立ち上げて記事を書く方は、
よかったら参考にしてみてください。



 

ブログの運営についての現状

あさやけ編集部は個人ブログです。
webでの情報発信はメインの仕事ではありせん。
あくまで、田舎での暮らしの記録であり、一次情報がメインです。

素人が作ったwebサイトで独学で学びdiyで作りました

※行政の委託の仕事でもありませんし、企業で運営しているわけでもありません。

しかし、宿泊業をしている関係で観光などの情報もよく問い合わせがきます。

そこで、地域の観光も盛りあがれば宿に来てくださる方も助かるだろうし、
きっと喜んでくれるのではないだろうか?

そんなことを思い、宿のことも含め地域の情報を発信しているのが現状です。

記事を執筆する時間や企画などコンテンツに割く費用が限られる中で

よくこんなに文章や写真撮影、取材など頑張ったなと自分を褒めてあげたいくらいです。

マネタイズも今後は考えていかねば

実際に、取材やコンテンツを作る上ではやはり予算が必要になってきます。

このメディアが少しでも収益になれば運営も楽になり、
コンテンツの質が上がるのかなと感じています。

写真撮影、記事執筆作業、アイキャッチの作成、WordPressの作業、SEO…etc

webライターの仕事を経験された方や、
企業のWEB担当者の方なら分かってくださると思いますが、

もうね。かなり大変です。めちゃくちゃ時間かかります…。

何度も挫折しかけて、「もうやめようかな?」と思いました。

しかし、古民家をDIYした際に苦労したおかげで継続をすることの大切さと成し遂げた時の達成感はいい意味で癖になり、当時の経験よりモチベーションを保ち続けることができました。
メディアを育てるのはものづくりや農業と似ているのかな?とも思います。

▶︎【DIY】古民家改装は挫折の連続!モチベを上げる5つの考え方

聡士
聡士
noteでコンテンツを販売する方法もあるらしい!

ブログを250記事書いた時の更新数とPVの関係

前置きが長くなりました。で、結局アクセス数はどのくらいなの?
いうことで、記事の更新数(公開数)とPVの関係をまとめました。

写真:記事数とアクセス数の関係

2022年3月の後半から記事を更新し始めて、総計PV数は約4.8万でした。

9月には、月間PV数が約10,000を達成、その後現在はどうかというと、、、。

 

なんと!

12月には月間PV数が約15,000を達成することができました!

トータルアクセス数は6.3万回表示されています。

 

拙い駄文を読んでくださりありがとうございます!

聡士
聡士
拙い駄文を読んでくださりありがとうございます!

実際の2022年12月のアナリティクスのデータはこちら。

写真:2022年12月のアナリティクスデータ

初心者を脱出し、ノービスくらいです。

関連記事▶︎PV数でわかるブロガー番付|あなたのブログはどのレベル?

聡士
聡士
ブログ番付では、3万PVを超えてくるとアマチュアレベルらしいです。

記事の質を上げるために写真にもこだわることに

10,000pv/月を達成したので読者さんのために

写真もこだわろう!さらにレベルアップしていこう!

ということで、RICOHの「GR3」というコンデジも購入しました。

▶︎【初心者】ブログが1万PV/月達成したので「GR3」購入!

まさかここまでアクセスが増えるとは思ってもおらず、

最初は誰も読んでいないから日記レベルでいいや!

から

間違ったことを発信してしまったら大変だぞ…。

と表現する楽しさからプレッシャーへと変化していきました。

実際にアクセスが増加した結果として、

豊後大野市についてブログを書いていたり、情報発信している方が少ないからでしょうか?

そして、そもそもの発信している方の母数と需要が少ないことも要因かもしれませんね。

そんな中でも、情報発信をされている方は一定数いらっしゃいます。

継続的にブログやYouTubeで情報発信をされているサイトを探してみた結果、上位にくるサイトをまとめておきました。移住などを検討されている方にも役に立つのではないでしょうか?

▶︎【大分移住】豊後大野市に移住するなら読んでおきたいブログ3選!〜情報収集は大事〜

ブログを250記事書いた時のPV数とドメインパワー

今回も200記事達成した際と同じく、
ドメインパワーの調査は「アクセスSEO解析ツールズ」というサイトを使いました。
無料でサイトのドメインパワーを数値化してくれるサイトのデータになります。

出典:アクセスSEO解析ツールズ

ドメインパワーだけではサイトのコンテンツの質は測れない!
とSEOの観点では意見が多いですが、参考に記録しておきます。

サイトの検索欄に自分のドメインのリンクを貼り、

検索するとドメインパワーは19.4でした。

200記事を書いた時点でドメインパワーは20.0でしたので

0.4ポイントダウンしたことになります。

PV数は増えコンテンツも増えたのにもかかわらず減少です。

聡士
聡士
ドメインパワーの目安は30〜50を目指すと良いらしい!
まだまだ普通のレベルです。

ブログを250記事書いた時の被リンクの数

googleサーチコントロールの外部リンクの総数は174でした。

被リンクの数を闇雲に増やせばSEO効果が出るというのは間違いで

SEOの効果を高めるには「良質な被リンク」を集めることが重要

だと言われています。質のよいためになる記事を書かないと意味がないということです。

聡士
聡士
今後は、被リンクをたくさん集められるような質の高い記事の執筆が大切になってきます!

ブログを250記事書いた時の検索流入の割合

写真:検索流入(アナリティクス引用)

検索流入は、

約8割が自然流入、約1割が直接流入(ブックマークなど)、SNSなどが約1割

という状態です。

ブログを250記事書いた時どんな記事が検索された?

250も記事を書いてアクセスを集めるのはどんな記事?
250記事も書いたなら、アクセスもめちゃくちゃ増えるんじゃないのか?
と最初は思ったのですがいつもアクセスがあるの一握りの記事
250記事達成の時点で約15,000pvだったとすると、
1記事あたりは、1,5000PV/250記事=60pv/月
しかし現実は違います。
その中でも特にアクセスが多かった3つの記事を紹介したいと思います。
聡士
聡士
朝山家の宿のTOPページのアクセスが一番多いのでそれは除外します。
オウンドメディア としても役割を果たしているなと感じる順位。むしろ宿なのでその情報にアクセスが多くないと凹みます…。

1番検索されアクセスを集めた記事

田舎暮らしの中で、
「家の前にあるこの木なんの木?」
という素朴な疑問を調査した内容をまとめた記事です。

なんでこの記事が一番読まれるかはわかりません笑

▶︎【限界集落】シュロの木の言い伝え。古民家の近くにあるのは理由があった!

2番目検索されアクセスを集めた記事

次は、暮らしの中の何気ない体験を書いた記事です。

筆者も特殊詐欺にあいかけて、その体験談を被害にあわないように記録した記事です。

▶︎【これって特殊詐欺?】国税庁からの「差押最終通知」がSMSで来たから開いた結果

3番目に検索されアクセスを集めた記事

実際に筆者が山暮らしをする中で遭遇した、マダニの取り方です。
この記事はアウトドアブームだからこそ需要がある内容なのかもしれません。
もし、キャンプや山登りでマダニに刺されてしまったらこの記事が役に立つかもしれません。

収益も大事だけどまずはブログを楽しむ!

最後はみんなが気になるお金の話。

結論から言うと、全然運営費用にもなっていません笑

残念!

クローズドASPの成果も0円!

残念!(そりゃうまく活用していないから)

そもそもプロのブロガーやアフェリエイトで生活している訳でもないし、

有料のソフトなど(検索順位の調査)を使っている訳でもないので

当たり前っちゃ当たり前かもしれません。そりゃ企業やプロにはかないません笑

コンテンツを企画し、記事を書くに当たってのモチベーションとなるのはやはり収益。

ドメイン代とサーバー代くらいはなんとかペイできないかなあと思う10ヶ月でした。

あと2ヶ月でブログを開始してちょうど1年経つので、
それ以降に1年の収支をまとめたいと思います。

というわけで報告は以上です!

次は300記事を書いた際のブログの運営状況を報告したいと思います。

それではまた!

【ブログ】300記事達成!収益・PV数はどうなった?
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 「あさやけ編集部」というブログ形式で 宿のオウンドメディア兼ローカルメディア として田舎暮らしや地域の情報を発信し...

(2023/01/07)

【こちらの記事も読まれています!】

【初詣】九州三大稲荷の「扇森稲荷神社」へ行ってきました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 新年明けましておめでとうございます! おせち、お餅、お雑煮など正月らしいものを食べてますか? 関連記事:【宿のこと】2022...
【体験談】田舎暮らしで買ってよかったものをまとめました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、田舎に移住して買ってよかったものをまとめてみました。 筆者は、田舎で暮らす前はできるだけものを持ちたくない派でしたが...
【DIY】体験談!漆喰を塗る時に失敗する初心者がやりがちなこと13選
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 約1年半前からスタートした古民家リノベーション。 完成してからは、宿として生まれ変わり、3桁の人数も来客があり嬉し...


【こちらの記事も読まれています!】

【豊後大野市移住】今年何してたっけ?〜2022年1月のDIY振り返り〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 豊後大野市の田舎に移住してから、気が付けば4年が経とうとしています。 最後の20代なので、2022年は何をしていたか 筆者の備忘録として記録に残しておこうと思います。 その...
【豊後大野市に移住】魅力を実体験で語る「田舎暮らしでよかったこと」9選!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 私たち夫婦は2018年の春に豊後大野市の緒方町に移住してきました。 移住してからはや4年! あっという間に時間が経ちました。...
【食の体験】とれたての有精卵を収穫して朝食にしよう!〜ニワトリ小屋でたまご拾い体験〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 朝山家では、朝少しだけ早起きして とれたてのニワトリの卵を朝食にできる体験 をご用意しています! 田舎でしかできない贅沢な体験! ※体験料金は朝食の料金に含まれているので無...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング




Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#くらしDIY
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました