この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【竹田市】ラムネ温泉が楽しめる下ん湯が再開!七里田温泉館へ

ホーム»#体験・観光»観光» 【竹田市】ラムネ温泉が楽しめる下ん湯が再開!七里田温泉館へ
#体験・観光

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

今回の記事は、竹田市久住町にある「七里田温泉館」に行った時のお話です。

呼び方は「しちり」ではなくて「しりち」です。

緒方町の自宅から約35分程度の自然豊かな場所にあります。

車で行くことをおすすめします。駐車場は35台程度です。

※許可を得て記事内の写真を撮らせて頂きました。  

大分県竹田市は、炭酸の温泉が有名。

体にシュワシュワと炭酸ガスが付く様子は、

まるで炭酸ジュースの中に入っているかのようです。

ちなみに、この七里田温泉が炭酸泉発祥の場所らしいです。

2023年の7月に木の葉の湯とは別の場所にあった、

下ん湯というラムネ温泉が再開しました。(今まで休業していた)

場所はこちら!

所在地:〒878-0202 大分県竹田市久住町大字有氏4050

七里田温泉館の入浴料金※2023年9月時点

木の葉の湯の入浴料は400円、下ん湯の入浴料は800円

※両方とも入浴する場合は割引があって1,000円で楽しめるようになっています。

聡士
聡士
両方お得に入浴できる2つの温泉を楽しめる入浴セット。

木の葉の湯で体をさっぱりきれいにして、次は下ん湯の温泉はしご。この流れがおすすめです。


木の葉の湯入浴(大人1人)400円
木の葉の湯入浴(小人1人)250円
木の葉の湯 回数券(11枚)4,000円
木の葉の湯 回数券(17枚)6,000円
下の湯入浴(大人1人)800円
下の湯入浴(小人1人)400円
下の湯 回数券(11枚)8,000円
入浴セット券1,000円

建物外には名水の大船山湧水があり、味はすっきりとしたお水。

まさに天然のミネラルウォーターです。

「ラムネの湯」(下の湯)はなぜ今まで休業していたのか?

なぜ休業していたかというと2022年に宮崎県、大分県で

震度5の地震が起きた際に お湯の量どころか泉質すらも変わってしまったようです。

しかも36度だった湯温も32度に…。

休業を余儀なくされていた理由は自然災害の影響でした。

「ラムネの湯」地震後休業 大分、泉質変わり湯量激減|あなたの静岡新聞
全身が泡に包まれる炭酸泉が人気で「ラムネの湯」とも呼ばれる七里田温泉「下湯」(大分県竹田市)が、1月に大分・宮崎両県で震度5強を観測した地震後、泉質が変化して湯…

原因は温泉のパイプにあった

温泉が湧き出している場所から長さ約80メートルの配管が原因だったのだそうです。

調査の結果、温泉の配管に空気を送り込むことで詰まりを解消しようと試みた結果

3月末に湯量が回復。しかも、地震前よりも湯量が1.5倍になったんだとか。

災い転じて福となすといったことわざはまさにこのことですね!

券売機があるのに受付の方がお金を入れてくれる?!

現代は、DXや無人販売などが当たり前の時代。

入り口には入浴券を買うための券売機があり、セルフになっています。

が、しかし!

なんて優しい受付のおばぁちゃんでしょう!

券売機で自動化しているのにも関わらず、

お金を受け取って精算してくれます笑

券売機の使い方がわからない高齢者の方への配慮なのでしょうか?

人と人との関わりを大事にしている田舎らしさや思いやりにほっこりしてしまいました。

聡士
聡士
ちなみに、はじめに受付で鍵の預かり金を1000円支払うのですが、返却時に返金されますよ!

七里田温泉館にはどんな人が来てた?

温泉って地元の方のコミュニティーや、観光などで来た方の交流の場所になっていいですよね。

かという筆者もほぼ高確率で話しかけられます笑

話の中で、よくこの温泉に来るのですか?という話になったのですが、

その方々の1人は長崎県から来ていたようで、なんと湯治で5泊もするそうです!

うらやましい!

他にも、20代や大学生のカップルなども観光で訪れていて賑わっていました。

ラムネの湯「下ん湯」の注意点は?

下ん湯の場所は、その名の通り 温泉館から道を下に20メートルほど下った場所にあります。

2分ほど歩いて行きます。

下ん湯の専用駐車場はあるのですが、

本館の駐車場の方が広いので 運転に自信がなかったり地元の方でない限りは、

本館の駐車場に車を停めて歩いて行くのが良いと感じました。

石けんはもちろん、シャンプーやボディーソープは使えないので注意

周辺環境に配慮しているのだなぁと感じます。

まずは木の葉の湯で体や頭を洗ってから下ん湯に!

七里田温泉館の「木の葉の湯」の泉質

七里田温泉館温泉分析書

マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩・一酸塩泉(中性低張性高温泉) この温泉の浴用・飲用については、下記の適応症・禁忌症及び注意事項を尊守して下さい

適応症及び禁忌症 浴用

神経痛,筋肉痛,関節痛,五十肩,運動 適 麻法,関節のこわばり,打ち身,くじき 用 ,慢性消火器病,痔疾,冷え症,病後回 応 復期,疲労回復,健康増進、切り傷や けど,慢性皮膚病,動脈硬化症

飲用 :慢性消狄器病,糖尿病,痛風,肝職病,慢性胆囊炎,胆石症,慢性便秘。肥満症

禁忌浴用 :急性疾患(特に熱のある場合),活動性の結核,悪性腫瘍,重い心臓病,呼吸不全,腎不全,出血性疾患, 高度の貧血,その他一般に病勢進行中の疾患,妊娠中(特に初期と末期)

禁忌飲用腎臓病,高血圧症,その他むくみのあるもの、甲状腺機能亢進症のときはヨウ素を含む温泉を禁忌とする,下痢の時

注意事項

温泉療養を始める場合は、最初の数日の入浴回数を一日当たり一回程度とすることその後は一日当たり二回ないし三回までとすること。温泉療養のための必要期間は、おおむね二ないし三週間を適当とすること。 温泉療養開始後おおむね三日ないし一週間前後に湯あたり(湯さわり又は浴湯反応)が現れることがある。「湯あたり」の間は、入浴回数を減じ又は入浴を中止し、湯あたり症状の回復を待つこと。 以上のほか、入浴には次の諸点について注意すること。 ①入浴時間は、入浴温度により異なるが、初めは3分ないし10分程度とし、慣れるにしたがって 延長してもよい。 ②入浴中は、運動浴の場合は別として一般には安静を守る。 ③入浴後は、身体に付着した温泉の成分を水で洗い流さない(湯をだれをお越しやすい人は逆に浴 後真水で身体を洗うか、温泉成分を描き取るのがよい) ④入浴後は湯冷めに注意して一定時間の安静を守る。 …etc

引用:七里田温泉館温泉分析書

七里田温泉館の「下ん湯」の泉質

中性低張性温泉で、色は透明、味は炭酸味、無臭です。

泉質は、含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩・硫酸塩泉

旧称 炭酸芒硝一重炭酸土類泉だそうです。

売店ではどんなものが販売してる?

温泉館の中には木の葉の店という売店があり、

地元の野菜や果物の他ローカル感が嬉しい様々な商品が並んでいました。

温泉から上がったら休憩所でやっぱり冷たい飲み物、食べ物!

建物外にも自動販売機がありますよ!

七里田温泉のおすすめの入浴時期は?

個人的なおすすめの時期は秋頃9月から。

下ん湯は時間制限があり入浴時間は1時間。

炭酸泉なので少しお湯はぬるめなので真冬は少し寒いかもしれません。

そして平日の夕方前の時間帯は、混雑しておらずゆっくりと利用できるかなと思います。

木の葉の湯の露天風呂は少しお湯が低めですが、室内と交互に入ると気持ちが良かったです。

ゆっくり入りたい方は平日のお昼がおすすめかなと思います。

以上、七里田温泉館のレポートでした!

聡士
聡士
営業時間などは、電話で確認してから行くことをおすすめします!
お店の名前七里田温泉館
住所〒878-0202 大分県竹田市久住町大字有氏4050
アクセスJR竹田駅から車で24分
営業時間AM10:00〜PM9:00(休館日:毎月第二火曜日)
HPhttp://konoha.sichirida-onsen.com
問合せ先0974772686
スクロールできます

(2023/09/12)

【業務用サイズ】自宅のお風呂が炭酸スパ『炭酸温泉』に♪重炭酸タブレットで美肌・美髪【Cosme Soda Pro】コスメソーダプロはお手軽な炭酸タブレット【3袋(180錠)】【炭酸泉】

【こちらの記事もあわせてどうぞ!】

【竹田市】『itonami kitchen(イトナミ キッチン)』で発酵ごはんを堪能!
こんにちは!朝山家の紗矢香(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、お隣の竹田市へランチに行ってきました。 お店の名前は、2023年4月15日にオープンしたばかりの 『it...
【DIY】竹田市の建材店タケモクに行ったら素敵な作品に出会えた話
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、DIYで使う木材を購入しようと、 お隣の竹田市にあるタケモク(株)に行った際にDIYで作った素敵な作品に...
【黄牛の滝の伝説】神秘的な竹田市の滝に寄ってみました
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回の記事は、以前から気になっていた竹田市刈小野地区にある、 伝説や言い伝えが残る「黄牛の滝」に行った時のお話で...
【長湯温泉】温泉交流館みつばちの湯へ!
こんにちは!朝山家の紗矢香(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 先日、夫も自分も腰痛が続くため 温泉に行こうか という話になりました。 関連記事▶︎【三重町】人生初の整体!腰...
【温泉】朝山家から一番近いサウナつきの温泉はここ!天然石SGEの低温蒸気サウナ〜大分観光〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 朝山家もお風呂はありますが、せっかく観光にきたのであれば温泉もいかがでしょうか? 今回は朝山家から一番近い温泉をご紹介します。 国道502号経由で距離的には約8kmで車で1...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ にほんブログ村 田舎暮らしランキング

Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#体験・観光竹田市観光
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました