こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。
大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。
2022/08/06(土)、豊後大野市犬飼町にある(株)大分県畜産公社にて、開催された
「肉の直売所朝市」に行ってみました。
【関連記事】:【豊後牛直売所】「ビーフショップあさじ」が一時休業中
チラシには、8:00から1人につき、1枚の整理券が配られると書いており
イベント自体は、9:00〜11:00の開催でしたが、
私が行ったのは、10:00でした。
敷地内の駐車場にはすでに車がいっぱい!
残念ながら、整理券をもらって並ぶことが
時間の関係上難しかったので、ざっくりとその周辺の様子を紹介します。
大分県畜産公社とは?
場所は、豊後大野市の犬飼町というエリアにあります。
所在地:〒879-7305 大分県豊後大野市犬飼町田原1580−29
私自身、初めて「大分県畜産公社」に行ったのですが、
どんな施設か詳しく知らなかったので調べてみました。
ちなみに、食肉加工の様子などの施設の見学も無料でできるようなので、
「食育の勉強をしたい!」という方は、
見学希望日の二週間前に申し込んでみてくださいね!
詳細は、HPの申し込み用紙のリンクを貼っておきます。[pdf]
会社が出来たのはいつ?
大分県畜産公社は、1972年(昭和47年)9月に出来た施設です。
大分県・市町村・農業団体・県食肉事業連を株主として出来た会社です。
大分県唯一の食肉処理施設
工場ができてから、1978年(昭和53年)4月1日に操業を開始したのですが
1990年(平成2年)以降の5市営と畜場等の統廃合によって、
現在は大分県唯一の食肉処理施設になりました。
お肉はどこへ?
大分県の牛肉のブランド「おおいた豊後牛」は、
国内だけではなく、タイ、マカオ、ベトナム、ミャンマーから
認定を受けて海外輸出をしていますが、
今後は、アメリカ、カナダ、香港、シンガポールなどの
認定取得を目指し、海外の販路を広げていくようです。
当日のイベントの様子
駐車場には、たくさん車がとまっていたのに
行列があまりできていないのはなぜだろう?
イベントの関係者の方に聞いてみると、
「整理券は、コロナ対策で密集しないように配っています」
とのことでした。
整理券をもらって、自分の順番が回って来るまでは
車で待っていたり、他のブースをみているといった様子でした。
お盆特別価格で、300gで1000円から豊後牛が買えちゃいます!
お肉もさることながら、焼肉のたれが大人気だということです!
直売会のメインは「豊後牛」や「おおいた和牛」などのお肉ですが、二つの出店がありました。
【出店01】「義ハム(よしはむ)」
2019年4月に豊後大野市でスタートした『義ハム』さん。
直売所のすぐそばに出店されていました。
養豚場で働いた経験から、独学でハムを作る術を学んだそうです。
豊後大野市千歳町にある小さなドライブイン「ちとせや緑茶」
と豊後大野市三重町にある『おおいた三協連』など
豊後大野市内の店舗と直接取引、ふるさと納税の返礼品、一部の生協のみで販売されています。
【出店02】天然ハチミツを販売する「梶原製材所」
販売されている方からお話を聞くと、大分県臼杵市から出店されているとのこと。
NHK大分のいろどり大分で紹介されるほど、地元では有名な養蜂家の方です。
代表の「梶原平八郎」さんは、もともと木材の製材をされていて
木の加工を通して、ミツバチの巣と天然の蜂蜜を販売する仕事もされているそうです。
ニホンミツバチのハチミツは流通量のわずか2%という希少でかつ高級な自然の恵です。
試食をさせていただいたのですが、とっても濃厚な味でした。
ミツバチの巣箱の販売はさることながら、設置する場所の選び方から
入居を誘うためのエサもついてくるというから手厚い!
養蜂の仕事としての関連で、スズメバチの駆除もされているとのことです!
ちなみに、スズメバチの駆除は豊後大野市で対応できる方は、
豊後大野市三重町に住まれている「左用一幸」さんという方が対応できると
臼杵市のHPに記載されていました!
田舎暮らしは甘くない!
自分でスズメバチの駆除が難しい場合は、専門の方に
依頼する方が良いかもしれませんね!
まとめ
今回はtyで豊後牛を購入することはできませんでしたが、
イベントに足を運んだことで、思わぬ発見や学びを得ることができました。
現在、『竹田・豊後大野・阿蘇 黒と赤の和牛街道スタンプラリー2022』
という「おおいた和牛サーロインステーキ1kg」、「おおいた和牛希少部位焼肉セット」や
「おおいた和牛モモスライス」など豪華賞品があたるイベントも開催中なので、
ぜひ豊後牛を楽しんでみてはいかがでしょうか?
豊後大野市ではおおいた豊後牛等提供店 が11店舗あります。
ぜひ、豊後牛を食べに足を運んでみてはいかがでしょうか?
(2022/08/08)
【こちらの記事も読まれています!】
【こちらの記事もあわせてどうぞ!】
カテゴリー