この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【DIY】「朝山家」が2年間空き家で廃墟だった頃。再生前のキッチンの様子。

ホーム»#くらし»DIY» 【DIY】「朝山家」が2年間空き家で廃墟だった頃。再生前のキッチンの様子。
#移住

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

DIYで古民家を再生して宿を営むまでの話の一つになるのですが、

【関連記事】

【思いを引き継ぐ】旧持ち主の96歳のおばあちゃんが私たちに託してくれた古民家を宿に

今回は、

空き家を購入してDIYで再生させる前の状態

について紹介したいと思います。2019年の状態です。

やはり、改修前の空き家の状態は写真に写すと綺麗なものではなく、
Instagramなどには、あまり載せていなかったので今回は記録として
その当時の状態を残しておこうと思います。

聡士
聡士
※お食事中の方は見ない方が良いかも

ちなみにこちらがリノベーション後の様子です!

リノベーション前、談話スペースや食事をするスペースについては
もともと、

「キッチン」、「和室」、「板間」の3部屋で構成

されていましたが、

それぞれの壁と天井を解体して

3部屋を吹き抜けの広いスペースになっています。

では、キッチン(炊事場)の当時の様子を
ざっくりと振り返っていきたいと思います。

DIYで再生させる前の状態「キッチン」

こちらが入居時点のキッチンです。

なんとも言えない年季の入ったどんよりとした雰囲気でした。

シンクは二つあり、クリナップ製。所々化粧板が剥がれてボロボロに。

しかし、収納スペースには調味料がこぼれてカビていたり

換気扇の耐久年数が20年オーバーしていたりと全体的に古い感じ。

天井は、MDFのような材質でレトロな柄。

床には、クッションフロアが貼られており、掃除がしやすいようにされていました。

お神札がいっぱい!

あと、ちょっと怖かったのが「お神札」。

火事が起こらないようにと「お神札」が貼られたままになっていました。

地域の方に聞くと、開運、厄除、火事にならないように

などの意味合いがあるらしく縁起の良いものだと知りました。

持っていてもしょうがないと感じたので、

※処分は寺院などに持って行きお焚き上げしてもらいました。

キッチンだけでもやることはたくさんあり、

そして家の全体を見渡して、

「これは大掛かりなDIYになりそう。」

と当時は覚悟を決めた瞬間でした。

聡士
聡士
不要なものもたくさんあり、
DIYよりも先に不用品の処分からのスタートでした!

使えるものはいただき、残留物は処分!

「使えるものは使ってね!」

と元大家さんのご好意で、使わなくなった家財をいただきました。

昔は、家で冠婚葬祭をしていたので同じ種類の食器が大量にあり、
宿を始める上で大変助かりました!

掃除用具や洗剤など、使えそうなものもありましたが

古い家電など漏電や火災になりそうなものは処分。
他、使わないものは欲しい人にあげたり大体のものは処分しました。

※不用品の処分は軽トラや軽バンが非常に便利!

田舎暮らしの最強のアイテムです。

古民家をリフォームやDIYでリノベーションを始める方は、

まず最初に取り掛かることかもしれません。

古民家あるある?壁にやたらと釘や張り紙が!

連絡網や、絵や額縁を飾るためにつけた釘や

手すり、リモコンのホルダーなどなど至る所に釘やフックが。

キッチンだけでもこんなにたくさんの釘やフックがついていて、

長年の歴史を感じました。内装用のバールが重宝しました。

システムキッチンの隙間や見えないところの汚れ

お食事中の方はすいません!

これはキッチンの隙間の様子。

最初は、まあまあ綺麗じゃん!

と思っていたのですが、少し引き出してみると、、、

こんな感じで錆や汚れが見えないところに潜んでいました。

シンクを外してみると、、、。

こぼれた水が染みているのかよろしくない状態です。

幸いにも、タイル壁にしてあったので外装のダメージはなさそうです。

古い換気扇と謎の穴

換気扇は古いものの、なんとか動くようです。

中を掃除して使ってみようかなと思ったのですが、

中を開けると長年の油よごれと隙間が大きいのか虫さんが。

しかし、最初の家よりも断然ましか!

と謎のポジティブさが生まれ、掃除することに。

※最終的には処分しました。

謎の穴は天井や壁など至るところに笑

天井を突くと砂やホコリが落ちてきました、、、、。

場所や材質によって隙間を埋める方法を学ばなけれなならないと思いました。

引き戸や建具のガラスが割れていた

引き戸のガラスが割れている箇所が数カ所あり、

チラシとガムテープで応急処置されていました。

一面ガラスの建具は、物を落としたりぶつけてしまったときは

すぐにこうやって割れてしまうのだなと思い、

頻繁に開け閉めをする箇所や子どもが走り回るであろう場所などは

怪我をしないようにガラス戸は場所によっては変える必要があると感じました。

手に触れるところ(スイッチなど)の汚れ

電気をつける時に必ず手で触れるところ、そう。スイッチです。

めちゃくちゃ年季が入っていました。

もはや、スイッチカバーを買ってきて変えた方が良いかも!

と思ったのですが、

この古い規格のスイッチプレート、なんとホームセンターで売っていませんでした笑

JIMBOと書いてあり、調べると「神保電器株式会社」というところが

過去に製造していたもののようです。

※キッチン用の漂白剤を使って高濃度で2日間ほど浸けると綺麗になります。

電気配線が露出しているところがあった

戸棚を開けてみると、なぜかそこには露出した電気配線が。

追加でコンセントを引いたのでしょうか?

電気工事を追加でやっただろう当時の名残がありました。

電気配線はなるべく隠したいところ。

この時感じたのは、どの場所でどんなものを使うのかを決めて

そのためのコンセントの位置や配線なども見直す必要があることでした。

※電気工事の資格所有者でなければできない工事もあるので注意です。

とりあえず、当時のことを思い出しての記録内容です。

※古民家のリノベーションは地域おこし協力隊としての活動ではなく、

仕事が休みの日に行っていたものです。

【地域おこし協力隊】任期中の副業は起業に役立つ仕事を選ぼう〜起業準備まとめ〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 私は大分県豊後大野市の地域おこし協力隊として、2018年4月〜2021年3月末まで 商工観光課に所属していました。(最後の年は会計年度任用職員でした) 今回は、その地域おこ...

地域おこし協力隊の時に任期後のことを考えると、
こういった

暮らしの根本になる住まいを改修して整えること

これも協力隊の活動として認めてもらえれば定住につながりやすいのでは?

と当時は思っていたものです。

(2022/12/04)

【こちらの記事も読まれています!】

【DIY】壁紙NG?カビ対策に漆喰を塗ろう!湿気が多い里山の古民家の場合
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、古民家の湿気とカビ対策で漆喰を選んだ話です。 「朝山家」に生まれ変わる前の空き家になった古民家は、当初壁が...
【DIY】体験談!漆喰を塗る時に失敗する初心者がやりがちなこと13選
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 約1年半前からスタートした古民家リノベーション。 完成してからは、宿として生まれ変わり、3桁の人数も来客があり嬉し...
【DIY】ハンズマンで売ってる塗料「ウルトラソート」で塗装作業に失敗した話
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 約1年半前からスタートした古民家リノベーション。 完成してからは、宿として生まれ変わり、たくさんの来客があり嬉しい...

\あさやけ編集部はTwitterもやってます!/

【こちらの記事もあわせてどうぞ!】

【DIY】古民家の梁を見せる!「自然塗料オスモ」で塗装作業!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 この記事では、 古民家の味のある煤けた梁の色を残しつつ塗装で綺麗にする方法 を実体験をもとに紹介していきます。 ...
【移住】実体験で語る!田舎に移住する際に家探しの方法とは!?vol.01
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は田舎に移住する上で、最初に検討するであろう住む家について書きたいと思います。 結論から言うと、ずばり! 『人...
【体験談】地方移住する際の家探しの方法を教えます。成功と失敗vol.02
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 私たちの住む里山にも春が訪れ、あっという間に初夏です。 家の周りをたくさんのツバメが飛び周り、せっせと家を作り、あっという間にヒナが孵りました! ツバメは、家を作ろう!と思...
【移住】実体験で語る!田舎に移住する際の家探しの方法とは!?〜ポイント5選〜vol.03
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、田舎での家探しの方法を書きました。 空き家バンクの仕組みを知ることや、 地域の方と一緒に探すことが効果的でもあります。 私たち夫婦の失敗したことと成功したこ...
【豊後大野市に移住】魅力を実体験で語る「田舎暮らしでよかったこと」9選!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 私たち夫婦は2018年の春に豊後大野市の緒方町に移住してきました。 移住してからはや4年! あっという間に時間が経ちました。...
【体験談】田舎暮らしで買ってよかったものをまとめました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、田舎に移住して買ってよかったものをまとめてみました。 筆者は、田舎で暮らす前はできるだけものを持ちたくない派でしたが...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ にほんブログ村

田舎暮らしランキング

Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#移住DIY宿のこと
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました