この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【思いを引き継ぐ】旧持ち主の96歳のおばあちゃんが私たちに託してくれた古民家を宿に

ホーム»#くらし»DIY» 【思いを引き継ぐ】旧持ち主の96歳のおばあちゃんが私たちに託してくれた古民家を宿に
#くらし

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

今回は、私たち夫婦が縁もゆかりもない大分県に来て今に至るまでの話を思い出して

書き綴っておこうと思います。

 

私たち夫婦が豊後大野市緒方町にやってきたのは、

夢であった夫婦で宿をしたい!という思いが強かったから。

 

たまたま地域おこし協力隊として、

指定管理の施設を立ち上げるメンバーを募集しているという記事がきっかけ。

「経験もなく、いきなり宿を始めるのはリスクが高い」と思った筆者は、

宿の運営のことを学ぶためにこの田舎町にきました。

一番初めに移住してきての試練は、やはり住む場所でした。

県外からいきなり田舎に来たわけですが、賃貸物件はほぼなく

かといって何処の誰かわからない人に家を貸してくれる人も知り合いもなく。

 

自分で行動しなくてはどうにもならない環境にまず身を置いたことで

今まで自分が置かれていた環境がいかに恵まれていたかに気づきました。

そしてやっと借りることができた一軒家は、

少量の雨でも雨漏りしていたり、トイレのドアがなかったり。

キッチンの配管が壊れていて排水が逆流すると言った考えられない体験もしました。

しかも、キッチンの床が抜け落ちそうになって野外で自炊をすることになりました。

最も辛かったのは、冬なのにお風呂のガス給湯器が壊れていて

寒い中、疲れていても目が覚めるような水風呂に「ああ今日も生きてる」

と実感したのは今になっては笑い話です。

写真:最初に借りた古民家の天井

 

そんな不便な私たちの境遇を不憫に思って助けてくださったのは、

近所の美容院の方でした。

親身になってお話を聞いてくださったり、

時には夜ご飯を作って持ってきてくださったり。

田舎って素敵だなって思った一コマがたくさんです。

そして、たくさんの空き家や古民家を探す中で

今の「朝山家」がある古民家に辿りつきました。

持ち主の96歳のおばあちゃんは、

「大好きな旦那さんがお亡くなってから

大きな家で山の中で1人で寂しい思いをしながら家を守ってきた」

とお話ししたことを今でも鮮明に記憶に残っています。

写真:古民家から出てきた棟札

 

高齢になり、おばあちゃんも施設に入ってしまい、家で生活することが難しくなりました。

大好きな旦那さんと過ごした何十年も過ごした家を守ってほしいという思いが強かったようで

私たち夫婦が住むことを心から喜んでくださいました。

「最初は地域に馴染むためにも試しに賃貸で住んでくださいね」

という心遣いがとても思いやりを感じた言葉でした。

数年間空き家になった家は、やはりカビだらけになっていた部屋や

害獣の侵入、1人の力では運ぶことができないタンスや不用品などが残っていました。

少しづつ片付けていったのですが、やはりなんとも言えない気持ちになったことを覚えています。

片付けをしていく中で、おうちの持ち主のおばあちゃんの結婚当時の白黒写真が出てきた時は、

施設まで持っていって喜ばれ、その家の歴史を聞いたり集落での出来事など

驚くことばかりでした。

 

それから時間がたち、私たちもこの地域を気に入り古民家を購入させていただくことになりました。

正式に登記などが終わった日に、なんと白蛇の抜け殻が和室から出てきました。

スピリチュアルなことは全く信じない私たちでしたが、流石にこのタイミングに驚きました。

コツコツと、仕事の合間を縫ってDIYで修繕や改修作業を続け、

1年半があっという間に過ぎ、やっと完成した古民家の宿「朝山家」。

 

いざ、コロナウイルスの感染拡大も落ち着き、

旧持ち主のおばあちゃんを招こうと考えていたところ残念ながら亡くなってしまった連絡が。

亡くなる日に家が壊れる夢を見てハッと起きた日の出来事に虫の知らせって本当にあるのだなと

実感しました。作り話でもなんでもなく、朝起きて妻と夢の話をしていた時のことだったので

他人とは思えない何か不思議な縁を感じた出来事でした。

 

豊後大野市に移住しどれだけ人に助けられ、応援されたことか。

地域の方や関わってくださった方々に感謝感謝です。

こちらに来てからの経験は無駄になることは一つもなく、

今は現在では空き家をなんとかしたい方

移住したいけど住む場所が見つからない方

のマッチングをお仕事としてさせていただいております。

また誰かの縁が繋がりますように!

【移住支援】NPO法人空き家サポートおおいたのサポーターになりました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回はNPO法人空き家サポートおおいたの会員になったお話です。 空き家を再生して、利活用している事例で朝山家に白羽の矢が立ったとのことでした。 大変ありがたい。頑張らねば。...
created by Rinker
¥1,540(2024/10/06 01:57:23時点 楽天市場調べ-詳細)

(2022/10/17)

\あさやけ編集部はTwitterもやってます!/

【こちらの記事もあわせてどうぞ!】

 

【移住】実体験で語る!田舎に移住する際に家探しの方法とは!?vol.01
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は田舎に移住する上で、最初に検討するであろう住む家について書きたいと思います。 結論から言うと、ずばり! 『人...
【体験談】地方移住する際の家探しの方法を教えます。成功と失敗vol.02
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 私たちの住む里山にも春が訪れ、あっという間に初夏です。 家の周りをたくさんのツバメが飛び周り、せっせと家を作り、あっという間にヒナが孵りました! ツバメは、家を作ろう!と思...
【移住】実体験で語る!田舎に移住する際の家探しの方法とは!?〜ポイント5選〜vol.03
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、田舎での家探しの方法を書きました。 空き家バンクの仕組みを知ることや、 地域の方と一緒に探すことが効果的でもあります。 私たち夫婦の失敗したことと成功したこ...

 

【豊後大野市に移住】魅力を実体験で語る「田舎暮らしでよかったこと」9選!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 私たち夫婦は2018年の春に豊後大野市の緒方町に移住してきました。 移住してからはや4年! あっという間に時間が経ちました。...
【体験談】田舎暮らしで買ってよかったものをまとめました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、田舎に移住して買ってよかったものをまとめてみました。 筆者は、田舎で暮らす前はできるだけものを持ちたくない派でしたが...

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ にほんブログ村

田舎暮らしランキング

Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#くらし#ひと#移住DIY
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ