この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【DIY】漆喰の上から〇〇を塗ると汚れやカビを隠せる裏技

ホーム»#くらし»DIY» 【DIY】漆喰の上から〇〇を塗ると汚れやカビを隠せる裏技
#くらし

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

今回は、地方移住し古民家を再生した筆者のDIYの記録(2021年6月ごろ)として、

作業手順や方法、コツ、失敗などを残しておこうと思います。

関連記事▶︎【宿のこと】2022年も終わり!朝山家のDIYでの宿作り記録

漆喰のカビや染み付いた汚れなど、

一般的には綺麗にリフォームする方法といえば漆喰の削ったり、漆喰を塗り直したりする方法。

しかし、そんな予算はないし左官屋さんに頼むのもお財布が厳しい。

という方に筆者の経験より裏技?を紹介したいと思います。

※このやり方は、左官作業もなく、漆喰(高い資材)も使いません。

それに加えて、コストと作業量(時間)を削減できます。

実際に漆喰壁に関するリノベの方法は記事にも残しているので、

興味がある方は参考にしてみてくださいね!

関連記事▶︎【DIY】体験談!漆喰を塗る時に失敗する初心者がやりがちなこと13選

 

裏技といっても、ただ単に漆喰の色に合わせたシーラーを塗るだけというものです笑

ペンキと同じような感覚で漆喰壁の上に塗るだけなので、

見た目が手っ取り早く綺麗になります!DIYでも十分にトライできそうです。

何を塗るかというと、「関西ペイントのEPシーラー」という下地調湿材。

アクリル樹脂エマルション系着色シーラーで、色は白です。(透明と間違わないでね)

▶︎関西ペイントのEPシーラーの取り扱い説明書[pdf]

本来は下地の調整用。次に上塗りをするための準備ですが、

塗って乾いたあとは、色がついているのでこのままでも綺麗じゃん!

というちょっとズボラな感じ。

ペンキを塗る感覚で綺麗に塗り替えられるので、

初心者でもお手軽に新築のような綺麗な壁になります。

写真:汚れた漆喰壁ビフォーの様子

写真:汚れた漆喰壁アフターの様子

本来は、コンクリートや石材、漆喰などを塗る前に下地の調整をするために塗るものなのですが、

白色のシーラーの原液を塗るだけで見た目だけは綺麗にする事ができます。

※この方法は、自己責任でやってみてください。

DIYの失敗や、その他責任は持てません。

まずは壁を綺麗に掃除!

漆喰壁は静電気が発生しないので基本的に埃などがつかずメンテナンスフリーの壁です。

しかし、放置された空き家や掃除が全然行き届かない場所であれば話は別。

ほうきなどを使って簡単に綺麗に掃除をします。

筆者は掃除に大工ぼうきを使いました。すごく重宝しました。

細かいちりや埃などもよくとれるので最高でした。

既存の汚れた漆喰壁にシーラーを塗るだけ

綺麗にしたい漆喰壁の淵にまずは養生をしていきます。

おすすめは、マスキングテープではなくマスカーを使うこと!

刷毛などの塗装作業に普段慣れている方はマスキングテープでも良いとは思いますが、

シーラーが垂れたり飛び跳ねたりすると拭き取るのが非常に面倒です。

仮にこぼしてしまった際には、拭き取る際に普通のペンキのようにはいかず

ウエスやボロ布などで拭くとさらに広がってしまい、あとあと大変です。

初心者は作業導線以外の場所にもやりすぎるくらいの養生(DIYする場所以外の養生)をすると

後々失敗した時の保険になって安心です。

扱いが難しい?こぼしたり、飛び跳ねると拭き取りが大変

EPシーラーを実際にこぼしてしまった際の写真がこちら。

もう本当にリノベのモチベーションがだだ下がりでした笑

戻り作業ですし、本来ならやらなくてもいい仕事を増やしてしまった感に、

正直もうやーめた。もう今日は終わり。

とヘソを曲げたくらいにリカバーが大変な失敗でした。

速乾性のシーラーなので水ふきではなかなか綺麗にとれず、

ペイントうすめ液を使ってなんとか綺麗にすることができました。

関連記事▶︎【DIY】古民家改装は挫折の連続!モチベを上げる5つの考え方

DIYの注意点は?漆喰の調湿効果がなくなる?

漆喰は呼吸する壁というくらい優れた調湿作用があります。

梅雨など湿気が高い時は水分を吸い、乾燥した時は逆に水分を吐き出してくれる優秀な壁。

参考記事▶︎漆喰を使う10の理由(漆喰構造)

EPシーラーをその上に塗ってしまうと乾燥後には表面に塗膜ができ、

シーラー自体の吸い込みどめの役割によって漆喰は呼吸しにくくなります。

※漆喰壁にカビが生えていた理由が外装からの雨漏りなどの場合は、

そもそも表面を綺麗にするだけでは根本的な問題が解決しないので、この方法はおすすめできません。

丁寧に養生をすると染み込みを防ぎ仕上がりが良い!

ただ単にマスカーなどで養生をしただけではNG!

しっかりと手で貼り付けることがうまくいくコツ。

なぜかというと養生との隙間があると、そこから塗ったシーラーが染み込んでしまうので失敗する可能性が上がるからです。

こぼした時と同じく、拭き取るのも面倒だし隙間を綺麗に拭き取るのは至難の技…。

要するに、ひとつひとつ丁寧に進めるのがクオリティーをあげるのに大切だということです。

水でシーラーを薄めるとうまくいかない

関西ペイントのEPシーラーの取扱説明書を確認すると、

原液に対して50パーセントまでは水で希釈ができます。

しかし、本来の下地調整などの目的で使うとすればOKです。

しかし、今回はペンキのような使い方をしたので、

シーラー自体を薄めてしまうと綺麗にする壁の汚れやカビを

完全に閉じ込めることができないかもしれません。

(何度も何度も重ね塗りをすれば可能かもしれないけど面倒だし手間)

薄めずに原液で塗ってみてください!

塗ったシーラーが乾燥した様子

写真の右下の一部分だけをシーラーで綺麗にしてみました。

ちなみに他の漆喰壁は比較的綺麗だったのでそのままの状態です。

乾燥後はツヤはなく、表面は漆喰のように自然な感じです。

汚れも目立たず、拭き掃除もできるようになりました。

めでたしめでたし。

まとめ

今回は、シーラーのみで漆喰壁をコーティングして、

見た目のみを綺麗にするやり方を紹介しました。

※漆喰の本来の性能は低下するので注意です。

筆者の場合は、塗り直すほどではない一部分の漆喰壁でやってみました。

この記事を読んだ方の漆喰作業や古民家再生、

リノベーションがうまくいきますように願ってここまでにしたいと思います。

ではまた!

\過去のDIYの様子はInstagramでも記録しています!/

▶︎@asa_ya_ke

(2023/08/04)

\今回DIYで使ったものはこちら/

【こちらの記事も読まれています!】

【DIY】おしゃれな濡れ縁を作りました!古民家リノベは続く
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、DIYで旅館の前庭にあるような感じの濡れ縁を作った話です。 子どもが生まれてから一時休業中の「朝山家」で...
【体験談】20代向けの田舎ぐらしの楽しみ方6選!娯楽施設は少ないけどね
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、「田舎暮らしってつまんなくない?」という方に向けての記事です。 もちろん筆者が住んでいるエリアには、映画館...
【DIY】壁紙NG?カビ対策に漆喰を塗ろう!湿気が多い里山の古民家の場合
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、古民家の湿気とカビ対策で漆喰を選んだ話です。 「朝山家」に生まれ変わる前の空き家になった古民家は、当初壁が...
【DIYで修理】集落の水害が原因?電気温水器から水が出ないので直してみた!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 初盆参りも終わり、今年の夏は、朝山家に泊まりにきてくださるお客さんも多く ありがたいことに忙しい日々を過ごしています。 今回...
【メディア出演】大分放送(OBS)に取材していただきました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 大分放送(OBS)にて、 「放置され地域に悪影響も 空き家問題解決の糸口は…」 というテーマで2023/05/24に「朝山家...
【DIY】古民家の雨漏りを修理した時の話。空き家を買う時は瓦を見極めろ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、 田舎の古民家や空き家をDIYでリノベーションや 改修したい方に向けての記事になります。 ※詳細な作業工程...

 

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ にほんブログ村

田舎暮らしランキング

Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#くらしDIY
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ