この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【ニワトリの寝方】どうやって寝るの?夜の小屋にて観察!

ホーム»#くらし»ニワトリ飼育のこと» 【ニワトリの寝方】どうやって寝るの?夜の小屋にて観察!
#くらし

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

筆者が営む里山の民泊「朝山家」では、9羽のニワトリを現在飼っており、

卵を産まない日もありますが、毎日元気で走り回っています。

【食の体験】とれたての有精卵を収穫して朝食にしよう!〜ニワトリ小屋でたまご拾い体験〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 朝山家では、朝少しだけ早起きして とれたてのニワトリの卵を朝食にできる体験 をご用意しています! 田舎でしかできない贅沢な体験! ※体…

 

朝山家では、平飼いでニワトリを飼っていています。

筆者のルーティーンは朝起きてニワトリ小屋を解放し、餌をあげる。

そして、夕方日が暮れる頃にニワトリたちの小屋を締めに行きます。

今回は、ニワトリを飼育していて気がついたこと

「夜ニワトリはどうやって寝ているのか?」

を実際に夜のニワトリ小屋にて紹介したいと思います。

夜のニワトリの様子ってなかなか知る事が出来ないと思うので
情報として価値があるのかな?とも思います。

ちなみにニワトリの種類は3種類!

写真:「ボリスブラウン」(オレンジ色)

養鶏場で飼育されていることが多く、

卵をとるために人間が品種改良したニワトリ。

写真:「チャボ」、(オレンジ・緑・赤色)

古くから日本で飼育されていた天然記念物。比較的小柄なニワトリ。

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

里山の小さな民泊 朝山家〜あさやけ〜(@asa_ya_ke)がシェアした投稿

写真:「アローカナ」(灰色)

ルーツは南アメリカのチリ。幻想的な青い卵を産むニワトリ。

の3種類です。

果たしてどんな寝姿を見せてくれるのでしょうか?

それではいってみましょう!

「ボリスブラウン」メスの寝姿

ニワトリ小屋の扉をそおっと開けると、

何故か止まり木ではない棚の上で1匹が寝ていました。

寝姿はこんな感じ。

顔を自分の羽の付け根に入れ込んで座り込んで寝ていました。

冬本番だから寒いのかな?

顔を隠して寝るなんて面白い。

あ、起きた。起こしてごめんごめん。

他のボリスブラウンはと言うと、止まり木に。

首を背中の方に回していました。

2匹とも右の方に首を羽の付け根に入れています。

右利きなのでしょうか?

なぜ顔を羽に突っ込んでいるのか不思議です。

トサカだけがちょんと出ていて、まんまるい形になっていました。

「チャボ」(オス)の寝姿

写真の一番左がチャボです。9羽のうち唯一のオス。

ちなみにニワトリが鳴くのはオスだけです。

よくみてみると、

あれ?首がない!

と最初思ったのですが、他のニワトリと同じように
自分の羽の付け根に顔を突っ込んで寝ていました。

寒いのか、みんな寄り添って寝ていました。

例えるなら、押しくらまんじゅうみたいです笑

「アローカナ」(メス)の寝姿

こちらも首が見えないですね笑

右まわしに顔を羽の付け根に突っ込んで寝ていました。

ガッツリ突っ込んでいるのでトサカすら見えません。

ニワトリの寝方のまとめ

夜のニワトリ小屋にて3種類のニワトリの寝姿を観察した結果、

「右方向に首を羽の付け根に突っ込んで寝る」

ということがわかりました。

冬の時期限定の寝方かもしれないので

夏や秋にも観察してみようと思います。

(2022/12/14)

【こちらの記事も読まれています!】

【謎】動物に盗まれた?家の外に置いてあったニワトリの卵が消えていた話〜動物5選〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 すっかり秋めいてきましたね。 私たちが住む里山の木々も、一段と紅葉してきて冬の気配を感じます。 【関連記事:大分県豊後大...
【田舎暮らし】ニワトリを鳥インフルエンザから守るためにやった予防対策。
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 筆者が営む里山の民泊「朝山家」では、9羽のニワトリを現在飼っており、 卵を産まない日もありますが、元気に毎日敷地...

 

【こちらの記事も合わせてどうぞ!】

【メディア掲載】テレビ大分で「夏休みにおすすめスポット」で放送されました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 テレビ大分(TOS)にて、「夏休みにオススメのスポット」 と言うテーマで2022/08/21に「朝山家」を紹介していただきま...
【体験談】田舎暮らしで買ってよかったものをまとめました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、田舎に移住して買ってよかったものをまとめてみました。 筆者は、田舎で暮らす前はできるだけものを持ちたくない派でしたが...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方〜設計編Part01〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 家を購入するときに、セットでついてきた小さな畑。 今回は、畑の隅っこにセルフビルドでニワトリ小屋を作るお話です。 田舎暮らしするなら、絶対にやりたかったこと。それはニワトリ...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方〜DIY設計編Part02〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「固定資産税」や「建築基準法」などお金と制度に関することも検討しました。 今回の記事では、いよいよ設計やデザインなどに入っていきます。 まずは、ニワトリ(お...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part03〜設計・基礎づくり編〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、 「ニワトリの暮らしやすい環境」や「飼育数に応じた広さ」など ニワトリ小屋を作る上で、考慮しないといけないことを検討しました。 今回の記事では、 基礎の材料...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part04〜基礎作り道具編〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「基礎づくりの設計」や「材料の数量と費用」などニワトリ小屋を作る上で、 考慮しないといけないことを検討しました。 今回の記事では、 基礎を作る上での必要な道...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part05〜基礎作り1日目〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「基礎づくりに必要な工具」や「あると便利な道具」などDIYでニワトリ小屋を作る上で、 必要になってくる最低限の工具と道具の選び方を紹介しました。 今回の記事...
【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part06〜基礎作り2日目(完成)
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、実際に基礎を作る手順を写真と解説を交えて紹介しました。 基礎作りの工程日数は、 2日間を目安にすると楽しく作業できるかと思います! 自分たちの基礎作り編も2...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ にほんブログ村

田舎暮らしランキング

Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
#くらし#里山日記ニワトリ飼育のこと
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ