
大分県内の重要文化的景観は4ヶ所
そもそも「文化的景観」ってなんだろう?と思いませんか?重要文化的景観一覧【都道府県毎選定年順】文部科学省告示第47号
- 別府の湯けむり・温泉景観(別府市)
- 田染荘小崎の農村景観(豊後高田市)
- 瀬戸内海姫島の海村景観(姫島村)
- 小鹿田焼の里(日田市)

聡士
豊後大野市の緒方町の農村景観は大分県内では5ヶ所目ということです! 国の重要文化的な景観に選ばれたことはすごいことですね!
展示スペース

地域の取り組みの話


【緒方町】4年ぶり!800年以上続く「川越し祭り」へ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、4年ぶりに緒方町原尻地区で開催される「緒方三社川越し祭り」へ家族三人で行って来ました。 五穀豊穣を祝うこ...

【豊後大野市】地域おこし協力隊の卒業後は何してる?
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 今回のテーマはズバリ! 豊後大野市の地域おこし協力隊は、活動を終えた後どのような形で定住し仕事をして地域を盛り上げている...

【緒方支所】国重要文化的景観「緒方川と緒方盆地の農村景観」選定記念シンポジウム~自然と歴史が紡いだ景観~が開催されました | 豊後大野市
【シンポジウムスケジュール】(2023/12/16の出来事)パネリスト ○飯沼 賢司先生○竹村 惠二先生○緒方町原尻区区長 後藤 恒雄氏 ○民宿「朝山家~あさやけ~」代表 日淺 紗矢香氏(緒方町軸丸南区) 豊後大野市HPより引用
- 学習発表「何もない?」一緒に知ろう緒方の魅力!!緒方小学校6年生が自分たちの好きな景観コースを4つを紹介。
- 「緒方川と緒方盆地の農村景観」シンボルマーク発表 緒方中学校生徒
- 特別講演1 「重要文化的景観に至る道程」別府大学文学部特任教授(前・別府大学学長)飯沼 賢司先生
- 特別講演2 「水と大地が織りなす緒方盆地の農村景観~地形と地質と水のハーモニー~」京都大学名誉教授 竹村 惠二先生
- パネルディスカッションファシリテーター 豊後大野市関係人口交流拠点施設cocomio 木藤 亮太氏


緒方町
「緒方町」の記事一覧です。

【緒方町】大分県唯一の木造庁舎「旧緒方村役場」の中へ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 今回は、朝山家から車で10分のところにある 「旧緒方村役場(国登録有形文化財)」に行ってきました。 ※現在は一般公開は行...

【緒方町】道の駅原尻の滝にはストリートピアノがあるよ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 ある日、買い物をしようと「道の駅原尻の滝」に寄った時のこと。 買い物を終え館内のトイレを利用しようとした時、左手...

【緒方町】地元民がすすめる道の駅原尻の滝のお土産はこれ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回の記事では、ローカルガイドがおすすめするお土産を紹介していきたいと思います。 原尻の滝に観光に行った際に、 ...

【緒方町】4年ぶり!800年以上続く「川越し祭り」へ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、4年ぶりに緒方町原尻地区で開催される「緒方三社川越し祭り」へ家族三人で行って来ました。 五穀豊穣を祝うこ...

【緒方町】「道の駅原尻の滝」で春の一大イベント!「第30回おがたチューリップフェスタ」が開催中!(2022/4/2時点)
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 豊後大野市緒方町で毎年4月に開催される 「第30回おがたチューリップフェスタ」。 緒方町の名瀑、「原尻の滝」周辺にある田んぼの中で、 市内外の有志・ボランティアの人々が一本...

【原尻の滝でランチ】「そうめん流し流舞」に行ってきました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 緒方町にある豊後大野市を代表する観光地「原尻の滝」付近に そうめん流しの専門店「そうめん流し流舞」がオープンした...

【大分観光】大分県豊後大野市の現地ガイドが紹介!観光スポット04〜滞迫峡〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 私たち夫婦は豊後大野市のジオガイドの資格の認定を受けており、旅行企画・実施 ツーリズム豊後大野さんを通してガイド業をさせていただいています。 豊後大野市には、ジオサイトと呼...


カテゴリー