こんにちは!朝山家の紗矢香(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。
大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。
今回は、憧れの世界トップクラスのピアノ「スタインウェイ」を弾く体験をしてきました。
豊後大野市にはエイトピアおおの(豊後大野市総合文化センター)という施設があります。
多目的ホールを中心とする市営施設で、
豊後大野市役所のすぐ近く、三重町の内田という地区にあります。
関連記事▶︎関連記事▶︎【三重町】豊後大野市は7つの町。なぜ8?「エイトピアおおの」の名前の由来知ってる?
詳しい場所はこちら。
所在地:〒879-7125 大分県豊後大野市三重町内田878
今回、このエイトピアおおので行われている
「小ホールひとりじめ〜スタインウェイを弾いてみよう〜」
というイベントでの参加です。
なんと、
小ホールを貸切してスタインウェイピアノを弾ける
という貴重な企画!
この企画は、数年前から月一程度で行われており、
今回は小ホールでしたが、大ホールでも同様に
貸切でスタインウェイピアノを弾けるイベントが不定期で開催されています。
この、スタインウェイをひとりじめできる企画は毎回人気で、
受付開始日にあっという間に埋まってしまいます。
私自身も、今回のイベントは受付開始日に問い合わせをし、
なんとか予約することができました。
イベント当日の様子
料金は、1区分(25分)で500円です。
今回は50分で予約したので1,000円です。
予約していた時間の少し前にエイトピアの事務室へ行くと、
まずアンケート用紙をもらいます。
アンケートは、先に記入しても利用後に記入しても大丈夫とのこと。
合わせて、次回開催予定の「小ホールひとりじめ」イベント企画の案内チラシもいただきました。
翌月の土日にも開催されるとのこと、
スタインウェイピアノに触れたい人や
コンクールを控えている学生など またすぐに予約が埋まることと思います!
そして、なんとマスクまでいただきました。
一緒に来てくれた夫の分までいただきました。
大切に使わせていただきます。
受付の方が小さいホールに案内してくださりました。
写真:小ホール入り口
入り口には写真などの撮影はNGと書いてありますが、イベント参加者はOKとのこと。
写真:小ホールの中
イベントの会場はこんな感じです。
写真:スタインウェイピアノ
小ホールには、立派なスタインウェイピアノが。
広いホールですが、空調までしっか整えていただき
快適な環境でホールの貸切でのピアノ演奏を堪能しました。
演奏している間、夫が撮影をしてくれましたが
心地よい緊張感に包まれてピアノの前に座ります。
家での練習とは全く異なる次元で練習をすることができました。
まとめ
三重町のエイトピアで体験できる、 ホール貸切でのスタインウェイピアノ演奏。
世界最高峰の楽器に触れることができる貴重な体験です!
イベントは月1で開催されているので贅沢な体験として、
ぜひ予約をして参加してみてはいかがでしょうか。
毎月のイベント情報は、エイトピアおおののHPから確認することができますよ。
(2023/06/29の出来事)
【こちらの記事もあわせてどうぞ!】









カテゴリー