行くなら5月中旬から8月がおすすめです。
なぜならその時期以外は水がないからです。
場所はこちら! 所在地:〒879-6861 大分県豊後大野市緒方町小原739 山の中にあるのがお分かりでしょうか? 用がないとおそらく行かない山の中にある場所です。 関連記事▶︎【夏は川遊び!】子供と遊べる!豊後大野市ローカルガイドがオススメする川3選! そして「円形分水」とはあまり聞き馴染みがないキーワードですよね? 九州では円形分水、その他の地域では円筒分水と呼ぶようです。 かという筆者も大分県に来るまでは、農業に関わる施設など興味がありませんでした。 しかし、山の中に住むと農業用水はどこから来るのか? という素朴な疑問を抱くわけです。 昔は水を巡って争いが絶えなかったらしく、その争いを終わらせたのがこの施設。 ちなみに、長谷緒井路本線(水路)の水を 緒方町小原方面と緒方町上緒方方面に分水しています。
烏嶽(からすだけ)円形分水について
まずは、先にこの施設の説明を。 看板には、このように書かれています。
烏嶽(からすだけ)円形分水 昭和11年竣工 13年通水 水路を流れる水を小原・栗生方面と中野木野方面への2方面へ分水するため、水路の水は、 牧式分水と呼ばれるサイフォンの原理を利用して円形分水の手前から潜り、円形分水中央から吹き上ります。 受益面積に 応じて水量が変化しても常に一定の比率で分水されることから現在の目で見ても大変合理的な構造となっています。 現在、鳥円形分水と同様な構造の分水機構は、全国各地に30カ所ほどあると言われ、近隣では熊本県の通潤橋付近、大分県竹田市の音無井路十二号分水があります。 九州地方は「円形分水」と呼びますが、その他の地域では「円筒分水」と呼ばれています。 【所在地】 豊後大野市緒方町小原 [管理] 長谷土地改良区 【問合せ】 長谷土地改良区 Tel. 0974-47-2402

聡士
全国に30箇所しかない農業施設のようです。 数でいったら珍しいスポットの部類になるかと思います!直径約5メートル、材質はコンクリート、毎秒450リットルも水が噴き出すようです。ちなみに水は百名山祖母山の麓の奥岳川から来ています。
駐車場は無し!道中は看板があり迷うことは少ない?












静寂の中でこんこんと湧き出る湧水を眺める
鳥の鳴き声、木々のざわめき、虫の音。 水が流れゆく様子を時間を忘れて眺めてしまいます。 先人たちが作った農業遺産に思いを馳せて、 しばしぼーっとしてしまいました。 水の音って風鈴と同じように暑い気温を一気に下げてくれるような気がして。 山の中の木陰で涼しかったです。 興味がある方は是非行ってみてくださいね。






(2023/07/13の出来事)
created by Rinker
¥2,200(2025/04/22 06:27:35時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,320(2025/04/22 06:27:35時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,280(2025/04/22 06:27:35時点 楽天市場調べ-詳細)

【緒方町】「お食事処といち」へ!薬局でごちそう?!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、豊後大野市民病院の向かいにある薬局跡を活用した和食の料理屋さん「といち」にランチ時間に行ってきました。 ...

【緒方町穴場観光】洞窟の中の古代の謎の仏。「瑞光庵磨崖仏」
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、緒方町の越生と言う集落にある「瑞光庵磨崖仏」に行ってきました。 地域おこし協力隊として緒方町に来てはや5年...

【緒方町】だんご汁が有名な「ごはん屋山ちゃん」でランチ!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、緒方町にある名物手延べだんご汁「ごはん屋山ちゃん」へランチに行ってきました。 原尻の滝の観光に行った際な...

【緒方町】「焼き氷」を食べに洋菓子工房アンティークへ!
こんにちは!朝山家の紗矢香(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市緒方町から発信しています。 今回は、緒方町の山の中にある洋菓子工房アンティークさんへ、 「焼き氷」を食べに行きました! 関連記事▶︎豊後大野市緒方町にある...

【メディア出演】大分放送(OBS)に取材していただきました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 大分放送(OBS)にて、 「放置され地域に悪影響も 空き家問題解決の糸口は…」 というテーマで2023/05/24に「朝山家...

【緒方町】めちゃくちゃ安いコイン精米機。「ほんとに200円でいいのですかー。」
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の集落から発信しています。 地域おこし協力隊の任意中に、地域の話題をブログに残しておけばと後悔しているこの頃です。 さて今回は、「朝山家」から車で4...

【限界集落】「小宛焼」って激レア?豊後大野市緒方町の小宛焼窯跡〜大分歴史探検02〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回は、大分県豊後大野市緒方町指定の史跡、 「小宛焼窯跡」に立ち寄ってみました。 場所はこちら! 所在地:〒879-6634 大分県豊後大野市緒方町寺原 私自身、魚釣りが好...

【緒方町】かつて存在した昔の映画館の記録
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、田舎の娯楽施設である映画館の話です。 私が住むまちには、町内おろか市内にも映画館はありません。 関連記事...



カテゴリー