#里山日記【限界集落】シュロの木の言い伝え。古民家の近くにあるのは理由があった! こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回のお話は、朝山家の前に生えているフェニックスのような、「シュロの木」についての話です。 田んぼの脇に一本だけ不格好に生えています。 宮崎県出身の私は、...2022.04.292023.08.16#里山日記
#くらし【食の体験】とれたての有精卵を収穫して朝食にしよう!〜ニワトリ小屋でたまご拾い体験〜 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 朝山家では、朝少しだけ早起きして とれたてのニワトリの卵を朝食にできる体験 をご用意しています! 田舎でしかできない贅沢な体験! ※体...2022.04.282023.03.22#くらし#体験・観光ニワトリ飼育のこと食
#くらし【セルフビルド】古材で作るニワトリ小屋の作り方Part04〜基礎作り道具編〜 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 前回の記事では、「基礎づくりの設計」や「材料の数量と費用」などニワトリ小屋を作る上で、 考慮しないといけないことを検討しました。 今回の記事では、...2022.04.282023.03.22#くらしDIYニワトリ飼育のこと
#くらし【田舎暮らし必須スキル】地域の草刈り作業で使う草刈機の使い方・選び方vol.01〜作業準備編〜 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回のお話は、田舎暮らしをする上での必須スキルと言っても過言ではない、 草刈りのスキルです。 人によっては草刈機のことをビーバーとか言いますね。 ...2022.04.262022.12.21#くらし#移住#里山日記
#くらし【ブログ】田舎暮らしはブログを書こう!稼ぐことはできなくても暮らしの記録になります! こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 棚田の広がる大分県の限界集落から発信しています! 今日はいあいにくの雨。外仕事ができないので、晴耕雨読です。 今回のテーマはズバリ、 「田舎暮らしを...2022.04.242023.08.09#くらし#移住#里山日記
DIY【DIY】木くずが目に入った時の対処法とゴミの取り方〜解決法3選〜※自分の場合 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 DIYやリノベーションなどで大工仕事をする方は一度は経験したことがあること。 それは、 木屑が目に入ってしまって作業中断。 特に天井など高いところを...2022.04.222023.05.11DIY
その他【お知らせ】里山の小さな民泊「朝山家〜あさやけ〜」ご予約方法 営業日・ご予約について いつも当民泊、「朝山家〜あさやけ〜」をご愛顧いただきありがとうございます。 ※2023年の年内のご予約の受付は終了しました。ありがとうございました。(2023/03/12) ※基本的に、営業日は金・土・...2022.04.212023.05.12その他宿のこと
観光【大分観光】大分県豊後大野市の現地ガイドが紹介!観光スポット04〜滞迫峡〜 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 私たち夫婦は豊後大野市のジオガイドの資格の認定を受けており、旅行企画・実施 ツーリズム豊後大野さんを通してガイド業をさせていただいています。 豊後大野市には、ジ...2022.04.192022.08.11観光
#くらし【田舎暮らし】電線に木の枝がかかる前にチェーンソーで剪定しました!〜危険回避〜 こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、放っておいたら電線に引っかかりそうな木の枝があったので剪定した話です。 伸びすぎた枝をそ...2022.04.182023.07.18#くらし宿のこと
#くらし【庭園管理士】空き家など敷地管理に役立つ資格を取得しました!(日本園芸協会) こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、庭師のたまごになったお話をしたいと思います。 私は、2020年8月2日に空き家などの管理...2022.04.162023.07.18#くらし#移住DIY
#くらし【野草茶】春になったらやってみよう!自家製よもぎ茶づくり~その効能と見分け方~ こんにちは!朝山家の紗矢香(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 豊かな香りにホッとする「よもぎ」。 春になると、土手などに新芽が出て、その独特な香りに癒されますよね。 幼少期、春先に土手などで生えている姿を見ては ...2022.04.142023.03.24#くらし食
#移住【移住支援】NPO法人空き家サポートおおいたのサポーターになりました! こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回はNPO法人空き家サポートおおいたの会員になったお話です。 空き家を再生して、利活用している事例で朝山家に白羽の矢が立ったとのことでした。 大変ありが...2022.04.142022.11.24#移住
#移住【インフラ】ゴミ出し事情・田舎暮らしに興味ある方必見!移住する前に知っておいた方が良いこと こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 今回は移住者がもっとも気になるとこだと思う「ゴミ捨て問題」 他拠点生活を考えてい