この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【ひとりごと02】山暮らしと田舎の情報収集。アナログ?回覧板の話

ホーム»特に役にはたたない独り言» 【ひとりごと02】山暮らしと田舎の情報収集。アナログ?回覧板の話
特に役にはたたない独り言

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

特に誰にも役に立たない「ぼやき」や「ひとりごと」を

徒然なるままに駄文として残すことにしました。

前回の記事:【ひとりごと01】協議道?ナンバーがついていない原付に乗っていた人の話

今回は、今となっては時代遅れで若者には不要になりつつある「回覧板の話」です。

今回も、誰の役にも立たないと思いますがお付き合いください。

田舎に住むと、ほぼ加入することになるであろう町内会組織が自治会。

町内会というより、老人会になりつつあるくらい高齢化が進んでいます。
このままいくと、仕組自体も形骸化してしまうかもしれない組織です。

ちなみに自治会は、
行政の下請けのようなボランティアが数多くありますが
消して、強制加入ではありません。

自治会は「権利能力なき社団」と呼ばれる、
好きな趣味で集まった趣味友の集まりや
共通の出身学校で集まった同窓会と同じようなもの。
加入も脱退も自由であることが法律上の原則です。

そんな、年々加入率が減少している自治会ですが、
災害時には大きな効力を発揮します。例えば、台風の時。

自分たちの住むエリアの道の倒木などは自分たちで解決していまいます。

みんなで力を合わせてやれば大変な作業もあっという間!

関連記事:【緒方町】台風が過ぎたら地域で被害状況を共有!〜自治会と私たちの対策〜

限界集落のような田舎暮らしでは避けられない自治会。
一戸建てで古民家を買うなら知っておいて欲しいことの一つです。
そんな町内会の中の仕事に「回覧板を回す」という仕事があります。

筆者が担当している回覧板は、2種類あり1つは
「行政からの市報やお知らせなど暮らし全般のこと」

もうひとつは、
「農協による農業資材、農薬など注文書の回覧」です。

筆者は農業従事者ではないのですが、
注文書を取り集めて直接農協に足を運び、
注文書を届けて農家さんの資材を発注したり
地域の方にお願いされてやってます。

車を持たない地域の高齢者に寄り添って

地域のやり方に合わせて回覧板を回す。

そんなボランティアであってもやはり小さなトラブルはつきもののようです。

「どこどこの人は回覧板をすぐ回さない」

だとか

「これ、一部多く入っているとなんでなの?」

とか

「回す順番が違う」

だとか結構細かいところにも不満を持つ人も中にはいるようです。

ちなみに、同じ地域では
回覧板を紙で回す文化を廃止して
LINEグループで情報共有などをしていて、
同じ町内でも情報共有のやり方が違う事に驚きます。

そもそも、農業従事者向けの農協の回覧板の担当が
非農家である筆者が担当するのも地域の方に聞くしか
やり方はわかりませんが、なんでも挑戦!経験!

関連記事:【農協の回覧板】私、農家じゃないんだけど?!自治会の組長が農家でなくても任せられること

新しい発見や、古い知見を得られるのも何か役に立つこともあるかもしれません。

楽しいことだけではない田舎暮らし。
時代遅れのやり方もそのやり方しかできない人のことを
思うと、なかなかアナログからは脱却できないものです。

時には、面倒なこともありますが、
おおらかな気持ちで日々を幸せに過ごしたいものです。

おわり。

関連動画:ひろゆき「必ず問題が起きる構造」自治会VS非加入者 ゴミ置き場めぐり訴訟も

(2022/11/29)

【体験談】田舎暮らしで買ってよかったものをまとめました!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、田舎に移住して買ってよかったものをまとめてみました。 筆者は、田舎で暮らす前はできるだけものを持ちたくない派でしたが...


【こちらの記事も読まれています!】

【体験談】20代向けの田舎ぐらしの楽しみ方6選!娯楽施設は少ないけどね
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 今回は、「田舎暮らしってつまんなくない?」という方に向けての記事です。 もちろん筆者が住んでいるエリアには、映画館...
【田舎の風習】弔問とは違う?集落の方が亡くなった時に集まる「物言い」とは?
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 今回は、実体験した田舎の風習についてです。 集落の方が亡くなった時、「ものいい」という「弔問の前にする弔い」に参加しました。...
【田舎暮らし】移住してから体験した中山間地域のハードな1日〜水路普請と道普請〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 限界集落の田舎に移住してからはや3年。 今回のお話は、田舎に暮らせばよくある風習、道普請(みちぶしん)のお話です。 「自分たちが暮らす集落のことは、自分でやろう」 っていう...
【豊後大野市に移住】魅力を実体験で語る「田舎暮らしでよかったこと」9選!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 私たち夫婦は2018年の春に豊後大野市の緒方町に移住してきました。 移住してからはや4年! あっという間に時間が経ちました。...
【季節移住も】豊後大野市に移住を決める前に!冬の時期の移住体験をしてみては?
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 大分県豊後大野市の限界集落から発信しています。 時が経つのは早いもので季節はすっかり秋。 お米の収穫時期が近いのか、地域の農家さんは忙しそうに準備されています。 稲刈りが終...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング





Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
特に役にはたたない独り言
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました