この記事を書いた人
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする

【ひとりごと11】古民家DIYの後悔。ブログ書けば良かった

ホーム»#くらし»DIY» 【ひとりごと11】古民家DIYの後悔。ブログ書けば良かった
DIY

こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。

大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。

特に誰にも役に立たない「ぼやき」や「ひとりごと」を

徒然なるままに駄文として残すことにしました。

前回の記事:【ひとりごと10】夜は氷点下!里山にもついに冬が来た!

最近、豊後大野市の観光情報やスポットを紹介してきたのですが、

気が付いたら自分たちのDIYの記録を全然出来ていないことに気がつきました。

当時(2020年)宿作りの改修作業に必死で、DIYの期限も決められていたので作業優先でした。

関連記事▶︎【宿のこと】2022年も終わり!朝山家のDIYでの宿作り記録

そこで、とりあえず写真と動画を撮っておこう!

ということでDIYを進めていたのですが、

後になって変化していく様子の記憶や大変だった作業、

こうしたらうまくいったこと、反省など。

写真は残っても、当時感じたことやDIY初心者の頃の記憶は、

少しずつ薄れてしまい忘れてしまいそうです。

【後悔したこと01】写真だけではNG!メモも残す

写真で振り返ることもできるのですが、

その時の感想や心情も残すとなおよかったと思っています。

当時は、

とりあえず写真を撮っていれば振り返られる!

と思い、記録に残すことを意識せず写真を撮っていました。

写真:端材にメモしたものをさらに写真でメモする

後になって

これ、何のためにこの写真撮ったの?

という謎の写真がたくさん笑

写真:どこの配線か不明の画像

 

それもそのはず、当時はデバイスの容量を気にせずに撮りまくり、

Google Photoの機能で無料バックアップに自動的に保存されましたが、

まさかの途中で有料化。

写真のクラウド保存の便利さに頼りすぎて後悔。

USBなどのメモリーに作業場所ごとに分けて保存しておけばよかったな〜

とも今更になって思います。

当時はスプレッドシートなんかも無料で使えたので、

どうせ文字起こしするなら、箇条書きでもいいからメモしておけばよかったと思います。

Facebookなども活用してメモ帳がわりにしておけばよかったのかもしれません。

記録に残すことで仮に数十年後、リフォームが必要になった際には、

どんな構造だったかもわかるし記録は大事です。

【後悔したこと02】DIYとプライベートの写真がごっちゃに

当時のことを振り返ってDIYの記事を書く際に、

昔の写真をまず探すところからスタートします。

これが、一番めんどくさい…。

なぜ面倒かというと理由は3つ。

  • 複数の作業を同時並行したので、DIYした場所の写真が混ざっていること
  • プライベートの写真とDIYの写真が混ざっていて分類するのが大変
  • DIYの全期間は約1年半だったので、その期間の膨大な写真から探す

DIYに関係のない外食に行った時の写真や、

メモがわりのどうでもいいスクリーンショット、

無限に増える愛猫の写真、、、etc

後になってすごく分けるのが面倒、、、、、。

 

動画も少し撮っていたのですが、それはキャプション用。

もし、動画にしておけば「古民家DIYと犬」のチャンネルみたく

YouTubeで発信して古民家再生の総集編の動画を作れたかも知れない。

惜しいことをしたな〜と後になって思います。

当時の目的は、里山に宿を作ることが目的だったので広告収入を得るのが目的ではなく、

YouTuberになりたかったわけでも無かったのでこれはよかったとしています。

まとめ

これからDIYや古民家のリフォーム、リノベーションなどを自分でする方は、

作業する人と記録する人の2人以上でまめに写真と動画を撮って

メモを残していくと、ふりかえりが楽になるかと思います。

古民家のリノベーションした過程やDIYを記録したい方に参考になるのかな?

他山の石だと思って参考にしてみてください。

(2023/05/19)

【こちらの記事もあわせてどうぞ!】

【宿のこと】2022年も終わり!朝山家のDIYでの宿作り記録
今日は大晦日!2022年も残すところ、あと1日となりました。あっという間でした。 そこで、宿と暮らしのことを中心に一年間を振り返っていきたいと思います。 一年間の振り返りともなると、記事のボリュームが大変なことになり記事を書くのも大変です。...
【DIY】古民家改装は挫折の連続!モチベを上げる5つの考え方
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 こちらは、一年半かけて夫婦でDIYした築100年を超える古民家の談話室です。 写真:朝山家の談話室 当時、リノベ...
【豊後大野市移住】今年何してたっけ?〜2022年1月のDIY振り返り〜
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkjbRMQ)です。 豊後大野市の田舎に移住してから、気が付けば4年が経とうとしています。 最後の20代なので、2022年は何をしていたか 筆者の備忘録として記録に残しておこうと思います。 その...
【DIY】「朝山家」が2年間空き家で廃墟だった頃。再生前のキッチンの様子。
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 DIYで古民家を再生して宿を営むまでの話の一つになるのですが、 【関連記事】 【思いを引き継ぐ】旧持ち主の96歳...
【DIY】古民家の梁を見せる!「自然塗料オスモ」で塗装作業!
こんにちは!朝山家の聡士(@HbHlUnRqYkj?bRMQ)です。 大分県豊後大野市の緒方町の里山の集落から発信しています。 この記事では、 古民家の味のある煤けた梁の色を残しつつ塗装で綺麗にする方法 を実体験をもとに紹介していきます。 ...

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 九州情報へ
にほんブログ村


田舎暮らしランキング





Facebook にシェア
Pocket

この記事を書いたひと
日淺 聡士

【カンタンなプロフィール】

■理系四大学卒業(夏目漱石の「坊ちゃん」がOB)
■民間企業勤務(航空業界)
■協力隊&ITベンチャー
■「朝山家」の運営
■起業(PLD代表)
■NPO法人空き家サポートおおいた

→大分県の山奥の限界集落に夫婦で移住。
古民家をDIYとリノベーションで数年かけて再生。
→「朝山家」という宿を妻と一緒に営む。

→好きな食べ物はうどんとおでん。
→DIYや渓流釣りなどアウトドアが趣味。

里山での田舎暮らしと
奥豊後エリアの情報を発信します!

\DIYコンサルのお仕事のご依頼はお問い合わせまで!/

日淺 聡士をフォローする
DIY特に役にはたたない独り言
スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
スポンサーリンク
【大分県】里山の小さな民泊「朝山家」〜あさやけ〜TOP

アーカイブ

タイトルとURLをコピーしました